日清ラ王 ふぐだし塩2024/07/02 07:20

 日清食品さんのラ王のプチ贅沢シリーズの新作の柚子香る炙り風味ふぐだし塩を食べた。
日清ラ王 ふぐだし塩
 プチ贅沢だけに、パッケージもなんか贅沢さを醸してる。フタは金だし、カップは九谷焼風?吉祥模様風?の煌びやかな和風デザインになってます。ところで、ふぐって、関東の方はそんなにちょくちょく食べるものじゃないので味の違いというか、フグのありがたみを享受できるんかな?(関西の方は、割とポピュラーな食べ物みたいですけどね)。
日清ラ王 ふぐだし塩
 フタを開けるとこんな感じ。茶色いのは鶏ミンチボール、あとは卵とネギですね。
日清ラ王 ふぐだし塩
 ノンフライ麺なので、お湯を入れて5分で出来上がり。
日清ラ王 ふぐだし塩
 別添えのふぐ調味油...って中身なんだろう?(商品のホームページには「"ふぐ" を炙ったような上質な風味」って書いてあるけどね)を入れて...
日清ラ王 ふぐだし塩
 よくかき混ぜていただきました。
日清ラ王 ふぐだし塩
 魚介の出汁が利いた美味しいスープに、コシのあるノンフライ麺もいい感じでした。ん~、やっぱりフグの味がよく知らないので、どこまで再現性があって、味が似ているのかどうかもわからなかった。でも、ほどよい柚子の香りで、魚介のいい味のスープでしたよ。麺だけ食べると物足りないけど、小さいけどしっかり鶏の味のするミンチと一緒に食べると、鶏の香りもたって美味しくいただけました。

 まぁ、いつものことだけど塩味が強いのが気になっちゃったけど、美味しい一杯でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック