仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク / 爆上戦隊ブンブンジャー 劇場 BOON! プロミス・ザ・サーキット ― 2024/08/07 07:41

それにしても、1年経つのなんか早いなぁ...。
ブンブンジャーは、王道スーパー戦隊のドラマになってましたな、まぁ、これまで、ゼンカイジャー、ドンブラザース、キングオージャーとちょっと毛色の違うスーパー戦隊だったからね。いつもより強力な敵が出てきて、ちょっと苦しめられて、でも、最後は正義が勝って、みんなで歌って踊っておしまいっていう、水戸黄門的な仕上がりで、なんか安心して観れましたよwww。先日、行った聖地”岩舟山”が大フューチャーされてたのも楽しかったですな。
ちなみに、映画のテーマは、「自分のハンドルは自分で握る」です。

仮面ライダーは、本編の16話から18話まで登場した暁のガッチャードことオレンジのガッチャードデイブレイクのいる未来へ宝太郎とりんねが行くって話。今回は、別エンディングとかそういうものではなく、これまでの伏線をしっかり拾ったって感じのストーリーになってました。ということで、本編と今回のストーリーも全部含めてガッチャードという作品が完成するって感じでしたね。
仮面ライダーレジェンドと例のライダーの関係とか、伏線拾いまくりの作品でした。あと、例のケミーも登場してファンサもしっかりしてたって感じでした。宝太郎とりんねの関係も良かったですねぇ。
で、今回の映画の主役は未来の宝太郎役のDAIGOさんでしたね。無茶苦茶フィーチャーされてたもんね。
ということで、今回の2本は楽しく観れました。新しいたライダーのガヴも面白そうですな。

今回、いつもの入場特典のケミーカードの他に、オロナミンCとのコラボミニタオルもいただいちゃいました。

そういえば、こんなパネルもいましたね。