ゴジラ博行ってきた 3 ― 2024/08/30 07:10
ゴジラ以外の怪獣、まずは怪獣じゃないけど3式機龍。ゴジラ対策用のロボット兵器。

正面もカッコいいけど、この位置からのフォルムがカッコいい。

顔もカッコいいでしょ。

1993年公開のゴジラVSメカゴジラの飛行形態。このこもゴジラ対策用のロボット兵器でしたね。

こちらは、その形状検討用の模型です。

1974年公開のゴジラ対メカゴジラのメカゴジラの頭の複製。この時のメカゴジラは宇宙人の操るロボット怪獣でしたね。

1994年公開のゴジラvsスペースゴジラに登場したリトルゴジラの撮影用スーツ。リトル、カワイイよね。

リトルは背中の背びれもカワイイのよ。

経年劣化で肩のあたりと腿の部分にウレタンが見えちゃってました。

1995年公開のゴジラvsデストロイアに登場するゴジラジュニアのミニチュア。ジュニアよりリトルの方がカワイイね。

ゴジラザウルスの頭と足。

スペースゴジラの粘土模型。

ビオランテのデザインモデル。

登場60周年のキンググドラ。

ゴジラの敵怪獣の中で突出したカッコ良さだよね。

これは、1998年公開のモスラ3 キングギドラ来襲の飛行用の撮影モデルでした。

ゴジラVSキングギドラの頭の複製。キングギドラの顔も作品によってかなり異なってます。

ゴジラ FINAL WARSのカイザーギドラの頭。これも実物ですね。

1991年公開のゴジラVSメカゴジラの実物の頭。劣化が激しくてウレタンが見えてます。

1996年公開のモスラに登場するデスギドラの頭部の実物。カッコいいけど、キングギドラのシャープさが無いなぁ...。

明日は、マイナスワンゴジラですね。