50周年2025/01/29 07:49

 50周年って、凄いよねぇ。

 ということで、上野の東京国立博物館で行われているハローキティ展に行ってきた。
50周年
 入場待機列、凄かったですよ。入場まで50分って聞いて並んで「きっと、早く入れるよね」なんて思ってたんだけどね、結局、しっかり50分かかりました。さすが、国立の施設はキッチリしてるよね。それほど、寒い日じゃなくて良かったなと...。
50周年
 入口で、今回のハローキティ展のキービジュアルの大きなモニュメントがお出迎え。やっぱり、カワイイですな。
50周年
 デビュー当時のぬいぐるみ。約50年前のぬいぐるみだけど、奇麗に残ってますね。しかも、カワイイ。
50周年
 自分のキティさんのイメージはこのチェック柄なんだよね。
50周年
 初期のキティさんのグッズです。水筒なんて、今、この形状のもの無いですよね...時代を感じますね。
50周年
 この商品で、大ブレイクしたんですよね。この商品も30年くらい前なんですよね。
50周年
 電子機器シリーズ(この電子機器っていうのも時代を感じさせますな)。ちなみに、ドライヤー、カメラ、電卓、そしてテレビもうちにありました。というか、実は、テレビは、まだ家にあります。地デジになっちゃったし、ビデオ端子も付いて無いので使うことはできないけどね。
50周年
 今回のハローキティ展のキービジュアル。
50周年
 コラボもたくさんありますよね。うちにもガンダムコラボリサ&ガスパールのコラボ絵本があります。
50周年
 これはブランドコラボ、うちにもフェイラーのタオルやANA SUIのハンカチがあります。
50周年
 浮世絵とのコラボ、キティさんのいる場所がさすがって感じですね。
50周年
 アーティストたちとのコラボ作品コーナー。
50周年
 それぞれのアーティストの個性が出ていて、面白い試みですよね。
50周年
 大きなグッズと写真が撮れるコーナー。
50周年
 この企画は面白かったですね。自分が小さくなっちゃったような錯覚に襲われます、特に列を作らなくても、仲良く譲り合って、みんな楽しそうに写真を撮っていたところが微笑ましかったですね。さすが「みんななかよく」を標榜しているキティさんのイベントですねwww。
50周年
 実は、自分も35年ほどお仕事でお付き合いのあったキティさんなので、この場所で展示会ができることが嬉しかったし、少し誇らしかったですね。とにかく、楽しいひと時でした。
50周年
 トートバッグ付きのチケットだったので、カワイイバッグをいただいてきました。
50周年
 これ、もったいなくて使えないなぁ...。