ということで...2025/02/11 07:00

 昨日の続きで、江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメンを食べた。

 まぜそば、自分としては今一つだったので、九州人のエガちゃん監修の豚骨ラーメンがどんな味か、どのくらい激辛なのかが気になります。辛さに関しては、なんでもパンチがキーワードみたいでしたからねぇ...。
ということで...
 フタを開けて、スープとかやくを取り出します。エガちゃんこだわりの細麺、ノンフライだから戻し時間はしっかり3分なんですね(エガちゃんのこだわりはYOUTUBEの動画を見てね)。
ということで...
 スープとかやくはこんな感じ。最初に粉末スープとかやくとこだわりのチャーシューを入れて、お湯を注ぎます。 
ということで...
 3分で出来上がり。
ということで...
 ここに液体スープを投入して、良くかき混ぜていただきました。
ということで...
 確かにっ!辛いっ!
 エガちゃんの求めていたパンチありましたねぇ。辛くって、食べている最中に頭から汗はでるわ、鼻水はでるわで大変でしたwww。最初、ちょっととんこつが弱いかなとも思ったんだけど、食べ進めて辛さに慣れてきたところでとんこつの主張が始まりました。この豚骨もあっさりで美味しかったですね。エガちゃんのとんこつは博多由来なのかな?臭みも無くてあっさりしているけど、しっかりとんこつの風味がして美味しかったですよ。まぁ、残念なところは、辛さに慣れてからじゃないととんこつの良さがわからないところかなぁ...自分の好みとしては、もう少し辛さ控えめが良かったですね。

 まぜそばとどっちかといえば、断然、こちらでした。

 まぜそばと同じく、カップにカワイいエガちゃんとブリーフ団のイラスト。
ということで...
 液体スープの袋にもエガちゃんが...「取って入れて出す」と「三点倒立」のシルエットですね~。これも、カワイイ。
ということで...
 そうそう、今回は転売対策ってことで、発売から数日は1人1個って制約があったので、即日完売って感じでは無かったですね。とはいえ、発売日の夜にメ〇カリ見たら、売ってましたよ...ん~、倍以上の値段で売ってたけど買ってる人(つりかな?)いたけど、なんだかなぁ...。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック