毎年のイベント ― 2025/02/17 07:12
になっちゃいましたねぇ...。
王道パターンに戻ったブンブンジャー、最初はどうかななんて思ってたんだけど、結局、しっかり、はまっちゃいました。
ということで、今年も昨年と同様Gロッソに来ちゃいました。

爆上戦隊ブンブンジャーショー シリーズ第4弾「宇宙を越える熱き絆!爆アゲ!Gロッソ FINAL LAP!!」の初日公演を観にね。今回は、ちょっと、奮発してプレミアム席でステージから5列目の中央席を入手、抽選当たってよかったよ。

昨年までの後方席だとステージ全体が観れて、それはそれでよかったんだけど、今回の席はムッチャ良かったですねぇ。素顔の戦士たちの顔も表情までしっかり観られたし、立ち回りは迫力あったし、とにかく楽しかったですね。まぁ、立ち回りで会場全体を使うときは観づらくなっちゃうけど、次回も観る機会があったら、席はこの位置だな。

今回のお話は、最終回の後日談で、ブンブンジャーの5人はBBGに参加するために宇宙、ブンバイオレットが地球に残っているという設定でショーが始まります。

6人のブンブンジャーはもちろんのこと、ブンドリオにビュンディーに、デコトラーデ、イターシャ、ヤルカーのサンシーターの三人、ハシリヤンの歴代隊長に、大番頭に、ボスと豪華オールキャストの登場で、贅沢なステージでした。

前回は、素顔の戦士のコーナーはお楽しみコーナーって感じだったけど、今回はアクション中心で素顔の戦士たちの立ち回りがとにかくカッコ良かったですね。とはいえ、ステージ終了後の挨拶だけじゃなくて、もう少し素顔の戦士たちのお話も聞きたかったかなぁ...。それにしても、大也役の井内悠陽さんの顔の小ささは完璧ですな、男前だしね...。

もちろん、ブンブンジャーは変身後もカッコよかったですよ。未来役の鈴木美羽さんのXで分かったんだけど、アクターさんたちもオリジナルキャストだったんですね。そういわれれば、テレビで見た動きそのものだったもんね。次回からは、素顔の戦士だけじゃなくてアクターさんたちもチェックですね。

敵役も豪華なラインアップだったし、ブンドリオにビュンディーの登場もうれしかったですね、そうそう、36話に登場したあの方の登場もありましたからね。とにかく、てんこ盛りのステージで無茶苦茶楽しめました。

今回もペンライト買いましたよ。

とはいえ、ステージに夢中で、これを振るの忘れちゃってました。色の変化もわからなかった...。そういえば、ブンレッド(大也ね)が名乗りの変身の時にブンブンチェンジャーを落としたらしいんだけど、それも気が付かないくらいだったもんなぁ...。

サイン入りポスターを撮ってきたけど、反射で奇麗に撮れてなかった...これは、次のブンブンジャー展に期待だね。
ブンレッドいたのに、慌てて写真を撮ったらピントが合ってなかった...残念、でも握手はしてもらえたからね~。

上にも書いたけど、ブンブンジャー展も楽しみだけど、昨日から始まったナンバーワン戦隊ゴジュウジャーも楽しみだね~。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。