Neko Hacker Ⅳ: Mirai Post2025/05/11 07:59

 今回もM3の一番の目的は、このCDを手に入れること、推しのNeko Hackerさんの4枚目のフルアルバムMirai Post

 今回、ゲストが豪華すぎでしょ、お馴染みのななひらさん、をとはさん始め、バンドリの仲町あられさん、ユキムラチャン!ヤカニキにミツキヨさん、元でんば組.incの小鳩りあさん、澤村 光彩さんにichikaさん。ichikaさんの競演は久しぶりですな、ネコハカにつなげてくれたのは、なんといってもichikaさんですからね、自分にとっては胸熱の競演です。ギタリストでストリングアレンジャーのsetsatさんに、mochariさん、somuniaさん、そして、なんとあのアニメ「トニカクカワイイ」のシーズン2のオープニング楽曲まで収録されている、超豪華版です。
Neko Hacker Ⅳ: Mirai Post
 楽曲はもちろんだけど、ジャケットのアートワークもカッコカワイすぎ。HOJIさんのキャラはマジカワイイし、この背景の緻密さ、構図のカッコよさ、もう完璧です。そうそう、ケースを開けたときのデザインもカッコよすぎ、CDをハードディスクのディスクに見立てたものなんだけど、オシャレすぎだよね。

 ということで、収録されているのは13曲。
 オープニングから疾走感あふれる元気が出るインスト。セラさんのギターが縦横無尽に駆け巡るって感じかな。いや、マジ、セラさんのギターカッコよすぎる。
 02 TBC Hacker feat. ななひら & をとは
 同じトラックでそれぞれ曲を作るという企画で、あの田淵智也さんがLyricを担当された曲。ななひらさんとをとはさんのカワイイが爆発してますな。
 う~~~~~わぁ~~~~~に、どんどんぱんぱんで、ライブで盛り上がりたい曲だね。
 ノリノリの曲が続くねぇ。しかも、セラさんのギターが暴れまくりなのに、仲町さんのカワイイでムッチャPOP。それにしても、バンドリだからなぁ、ネコハカさん凄すぎでしょ。
 04 ヤダヤダ feat. をとは
 昨年秋にリリースされたEPに収録されていた曲。かっさんとをとはさんのデュエット曲。女の子に振り回される男心?いや、男を振り回す女の子心?をうたった曲。歌詞はほぼコメディなのに、サウンドはメタルなの面白過ぎ~。
 05 常々感謝 feat. ユキムラチャン! & YACA IN DA HOUSE
 ノリノリで、カワイイが続くねぇ。こりゃ元気が出るアルバムだわ。ユキムラチャン!のカワイVSヤカニキのカッコよラップ対決もいい感じ。
 06 ドライブ feat. ミツキヨ & をとは
 2年前の秋M3でリリースされたEPに収録されていた曲。韓国のアーティストのミツキヨさんとのこらぼで、かっさんと、をとはさんの掛け合いが面白い曲です。ちょっと、ラテン味(ボッサだね、それにしても曲調の引き出し多いなぁ)のある曲で、ここで小休止って感じかな。
 07 seventeen feat. 小鳩りあ
 キラキラな曲だね。そりゃネコハカさん推しのアイドルでんぱ組.incの小鳩さんボーカルだからねぇ。セラさんのアコースティックギターソロがカッコよ。
 08 Pulse
 ここで、こんなカッコいいインストの小曲を持ってくるあたり、憎いよね。セラさんのギター、マジカッコよだぁ。
 09 夢追う者よ feat. をとは
 これも昨年秋にリリースされたEPに収録されてました。昨年行われたオリジナル音楽募集イベント「Cosmic Radio 2024」のテーマ曲でした。をとはさんのカッコカワイイが炸裂しているキラキラした曲。
 10 Simulated feat. 澤村光彩 & Ichika Nito
 イントロからセラさんのギター炸裂。澤村さんのボーカルもカッコいい。そして、セラさんとichikaさんのリフにエモいソロの応酬がカッコよすぎッ!ホント、胸熱です。だって、ネコハカさんをつないでくれたのが、ネコハカさんの前身バンドのFiled Of Forestでの競演ですからね。自分にとって、涙なくしては聴けない一曲ですね。
 11 Stars feat. setsat & mochari
 この曲も2年前の秋M3でリリースされたEPに収録されていた曲。この曲もカッコカワイイだね。セラさんの疾走感のあるギターとストリングスの競演がカッコいい。
 12 刹那の誓い feat. 由崎司(CV:鬼頭明里)
 もう言うことないですな、この曲は名曲中の名曲です。ライブで聴けるかっさんのボーカルバージョンもグッとくるのだぁ!
 13 Crystal World feat. somunia & をとは
 締めは、somuniaさん✖をとはさんのカワイイの競演。ゴリゴリのメタルからこのカワイイまで、このふり幅もネコハカさんなんだよなぁ。二人のスキャット前のセラさんのギターソロもカッコいい~。ちなみに、3年前の秋M3にリリースされたNEKOVERCEに収録されてた曲、その時のボーカルは、ボカロでしたね。

 ということで、セラさんのギターのカッコよさをかみしめられる1枚です。もちろんそれをまとめ上げるかっさんに多彩なゲストボーカル陣あってこそなんだけどね。
Neko Hacker Ⅳ: Mirai Post
 ね、ケースの内側もカッコいいでしょ。
Neko Hacker Ⅳ: Mirai Post
 あと、帯の裏のネコハカさん(かっさん?)の直筆メッセージ、ちょっと、グッときちゃいましたね。確かに昔聴いていた曲を聴くと、その時の情景が戻ってきたりして、ちょっと、ホロっとしちゃうときある。もちろん、お二人の曲も自分にとってそんな曲になると思いますよ、というか、絶対なると思う。お二人との想いでもあるからね。

 ということで、TeaserがYOUTUBEに後悔されているので、是非聴いて、アルバムを実際に手に入れてくださいな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック