結末 ― 2023/12/10 07:31
先月、間違えて届いたRolling StonesのHackney Diamonds Tシャツ、カスタマーサービスの担当者からメールをもらってから、4回ほど催促のメールを送ってやっと今月の頭に解決を得ました。
で、その結果がこれ。

REFUND、つまり返金対応ってことですね。
ん~、自分としては交換が良かったんだけど、このメールの後、カスタマーサービスからメールが送られてきて「交換したいけど、Tシャツの在庫がないので全額返金します。ショップをチェックして在庫が復活したらまたオーダーしてね。」って書いてあった。で、このメールを受け取ってすぐに商品の確認をしたら在庫あったんだよね...結局、返品のためのやり取りをするのが無駄ってことなんでしょうね。送料だけで£4.20かかっているので、往復で£8.40、商品が£30.00だから、おそらく利益も出ないからね。商品のストック用のラベルを間違えて貼ったのは、仕入れ業者なので責任を負わせられるのでそれで良しってことなのかなぁ。
まぁ、ちょっと腑に落ちないけど、自分が気に入った商品ではないとはいえ、商品が手元に残ったからこちらとしては別にいいんだけどね。
海外からの通販でのあるあるなんかなぁ...返金対応してくれただけでも御の字か...。
やっぱりすごいや ― 2023/12/02 07:07
芦花公園の世田谷文学館に行ってきた。

目的は、江口寿史先生の個展「江口寿史展 ノット・コンプリーテッド」を観るため。春の「東京彼女」に続いて今年2回目の江口先生の展示会、前回は、江口先生のカワイイ女の子のイラスト展でしたが、今回は、江口先生の漫画にスポットを当てた展示。
ということで、玄関からストップひばりくんのシルエットでお出迎え。

入場窓口の横には巨大なライブドローイングのイラスト。でも、今回は、漫画がメインですからね。

入場券を購入する窓口に置いてあったカルトンにも今回の展示会のキービジュアルのひばりくん。いや、これ、徹底してますな。

会場に上がる階段下に巨大なタペストリー、パパリンコ物語のリンコののイラストですね。当時、FELIX流行ってたもんね...。

会場入り口には、巨大なキービジュアル。

で、会場内は、漫画作品の生原稿が驚くほどの量で展示されてました。まずはストップ!!ひばりくん!、女の子みたいな男の子の話って、カワイイ女の子を描ける江口先生ならではの作品だよね。

設定も面白かったけど、コメディなのにほのぼの人情ものだったり、結構、深いお話だったんだよね。

アニメ化もされましたよね。

とにかく、ひばりくんがカワイイし、カッコ良かったよね。

で、やっぱり、我々世代には、先生の連載第一作のすすめ!!パイレーツ。熱血一平くんの活躍と、ハチャメチャなパイレーツのメンバーのやり取りが面白かったですね。当時のジャンプといえば、パイレーツに、小林よしのり先生の「東大一直線」、コンタロウ先生の「1・2のアッホ!!」とギャグ漫画を毎週楽しみにしていたもんです(ちなみに、チャンピオンでは山上たつひこ先生の「がきデカ」、サンデーで田村信先生の「できんボーイ」と、ギャグ漫画全盛期でした。キン肉マンも最初はギャグ漫画でしたからね。)。

ジェロニモのモヒカンがアイスラッガーみたいになるってくだり、大うけでした。まぁ、世代も近いから、モチーフにするものも知っているものが多かったですからね。

パイレーツ好きだったなぁ。当時、千葉って行ったこともなかったから、思いっきりこの漫画で想像を膨らませていたもんです。

とはいえ、実は、ひばりくん以降は、あまり先生の漫画には触れていないんですね。どちらかというとイラストで触れ合う機会が増えたって感じでした。

あと、先生の好きな音楽関係のジャケットだったり(そんな展示会にも行きましたな)、アニメのキャラクター設定だったりと漫画から離れられてるって勝手に思っていたんだけど、漫画発表し続けられてたんですね。

今回大量な生原稿を拝見して、先生の作品の幅広さと楽しさをおもいだしました。設定や、落ちのかわいらしさだったり、先生の人柄がにじみ出るような作品が多くて楽しかったですね。そうそう、ちょっとエッチなものもね。
あと、思った以上にホワイトによる修正が少ないっていうのが印象的でしたね。

吾妻ひでお先生との共作。この作品もカワイイですね。

この1998年の「岡本 綾」という短編作品、面白かったですね。ストーリが秀逸だと思います。今一度、先生の漫画作品も読みなおそうと思いました。

とにかく、おなか一杯になる楽しい展示会でした。

今回の展示会のキービジュアルになっているひばりくんの漫画原稿。最後の最後にこの作品を持ってくるあたり、この展示会の企画をされた方の意気込みが伝わってきますね。

入場券もカワイイ。

また、Tシャツ買っちゃいました。RECORDちゃんのロングTシャツ。

今回、Lにしたんだけど、やっぱりXLにしておけばよかったかな...。
どうなる!? ― 2023/11/04 07:56

前にも書いたけど、国内と米国と英国のショップをそれぞれ確認して、英国のショップから買ったんだよね。今回、20日に出荷したよってメールが送られてきてから、ちょうど2週間で届いた。

で、袋を開けたら...白いボディが...自分が注文したのは黒...黒だよね。で、袋から取り出したら、注文したのとは似ても似つかない白いTシャツ。ホームページをみたら「ANGRY RINGER T-SHIRT」っていう商品だった。

いや、自分黒が欲しかったんだけど...。

納品書みたら、ちゃんと「HACKNEY DIAMONDS T-SHIRT」って書いてあるじゃない。で、パックされた袋をよく見たらシールには「HACKNEY DIAMONDS T-SHIRT」って書いてあった。要するに、商品の袋に貼るシールを間違えちゃったってことみたい。

ということで、ショップの問い合わせページから交換を申し込んだ。
ヘルプのQ&Aページを見たら「送り返す費用はお客様もち」みたいに書いてあって、「文句があるなら問い合わせページに」って書いてあったので、Google翻訳を屈指して(たいした文章じゃないけどね)「間違えて送られてきたから交換してほしい」って写真付きでメールを送ったんだよね。
さて、ここからどうなるかな...海の向こうとのやり取り、うまく行くでしょうか!?。
生まれて初めて見た ― 2023/09/27 07:25
秋の風が吹いてきて、空にも秋の雲が広がってきてるなぁ...なんて思いながら空を見上げていたら、雲の中に一か所だけ色が着いてるのに気が付いた。

薄い雲に虹の色が見える彩雲という気象現象でした。

それほど珍しくない現象ということで、知ってはいたんですけどね、生まれて初めて見ました(見たことがあるけど、気が付いてなかっただけかもしれませんけどね)。なんか神々しいなぁなんて思いながら、詳しく調べてみようとググったら、昔から吉兆といわれているそうなんですね。
何か、いいことあるといいなぁ...。
シラサギ ― 2023/09/02 07:40
近所を歩いていて、ふと空を見上げたら...。
雲が羽を広げたシラサギみたいだった。

ちょっといびつだけど、こんな感じかな。

写真を撮る前はもっと濃くてホント、シラサギみたいだったんだよぉ...。