はじめてのお使い2024/12/10 07:27

 最近、家の近所で、自動運転と思しき小さなロボットが移動しているところを見るようになりました。

 横断歩道をちゃんと信号を守って渡ったりするのを何度か見かけていて、気になっていたんだけど、最近、別件で調べものをしていたときに、家の近所で自動配送ロボットによる配送サービスが実証実験ではなくて本格的に始まったということを知ったので、早速、試しに注文してみた。
はじめてのお使い
 こんな感じで歩道を進んできます。実は2店舗で同じ時間の配達を注文したので、この赤い子の後ろにもう1台います。後ろの明るい小さな灯りがそうですね。
はじめてのお使い
 到着。
 ちゃんと時間通りにやってきました。
 なんか、はじめてのお使いの子供を見るような気持ちになっちゃいました。大きさといい、フォルムといい、動きといいなんかカワイイ。前面のライトが目みたいみえるのもカワイさを増してますな。ちなみに、本体はCartken社のModel Cという自動配送ロボットなんだそうです。
 ボディのマークでお分かりのようにサービスを行っているのは楽天ですね。ということで、楽天ポイントもたまっていたので、そのポイントを使って試してみたんですね。
はじめてのお使い
 ボディの天面にあるテンキーで暗証番号を入れるとフタを開けることができます。
はじめてのお使い
 今回、吉野家とスーパーマーケットで注文したんだけど、スーパーマーケットの生鮮食品はちゃんとクーラーバッグに入って保冷剤も入っていました。もちろん、吉野家の牛丼も温かいまま届きました。
はじめてのお使い
 2台並んでいるところもカワイイ。
はじめてのお使い
 配達が終わったので、次の配達に向かって走り出しました。
はじめてのお使い
 けなげな感じで、ほんとカワイイ。
はじめてのお使い
 牛丼、温かくて美味しくいただけました。
はじめてのお使い
 牛丼食べたくなったら、また頼もうと思う。

 そうそう、WEBサイトで配送しているのがわかるようになってて、その画面で地図を見られるようになってるんだけど、この子たちが動いているところ(場所)がちゃんとわかるようになるといいんだけどな。一瞬、見えたんだけど、すぐ見られなくなっちゃった。
はじめてのお使い
 地図の上でこのアイコンの子が動いてるとカワイイと思わない?

オシャレな場所へ行ってきた2024/10/26 07:01

 オシャレな場所へ行ってきた。

 普段、腕時計しないから興味もないから訪れたことないんだけどね...。
オシャレな場所へ行ってきた
 父の形見の腕時計をオーバーホールするためにブランドのオフィシャルカスタマーセンターに来たんだよね。
オシャレな場所へ行ってきた
 ということで、父の時計はオーバーホールのためにスイスに旅立ちましたとさ。

 戻ってくるのは半年後です...スイス遠いからな。

懐かしの場所2024/10/19 07:41

 浜松城を観た後に、住んでいた広沢まで歩いて行ってきました。
懐かしの場所
 遠州鉄道のトンネル。住んでいた当時、ここを歩いたことあると思うんだけどなぁ...あまり、覚えてない。
懐かしの場所
 遠州鉄道の軌道の跡が小道になっていました。いい感じの木陰になっていて気持ちが良かったですね。
懐かしの場所
 当時の駅の様子のレリーフプレート。住んでいた当時、ここに線路があって駅があったって知らなかったような気がします。
懐かしの場所
 小道を抜けると、緩やかな坂。この坂を上り切ったあたりに住んでました。
懐かしの場所
 登り切ったところ。この道、自分がいたころは舗装されていなかったような気がするなぁ...。
懐かしの場所
 坂を上り切ったところに日枝神社があります。この境内で遊んだ記憶があります。夏にはお祭りもあったんじゃないかなぁ...。
懐かしの場所
 もっと広かったような気がするんだけど、自分が大きくなったってことですよねwww。
懐かしの場所
 日枝神社の裏の道、この道から路地に入ったところに当時住んでいた家がありました。
懐かしの場所
 家も建て替わっているし、そもそも、自分が住んでいた家は、父の会社の社宅で、もう、その会社もありませんからね...。でも、この道を進んだ先の右手の石垣は見覚えがありました。当時、自転車の練習をしていて、その石垣の前で転んで自転車のブレーキを壊して親に怒られた記憶があります。そうそう、自転車を共有していた兄にも怒られたなぁ。
懐かしの場所
 当時、通っていた小学校まで行ってきました。当時は、門に扉は無かったような気がします。右手にプールがあって、左手に校舎があるのは変わってないですね。とはいえ、当時の校舎は木造でしたからね。たしか三棟あって、手前から木造が一棟、鉄筋が二棟だったように記憶しています。グーグルマップでみてみたら、当時より敷地が狭くなっているようですね。
懐かしの場所
 校庭が無茶苦茶広かったんですよね...今は、防犯上、部外者が勝手に入れないようになってますからね、それは確認することはできませんでした。
懐かしの場所
 とはいえ、市立高校とか周辺もあまり変わっていなくて当時の面影が残っていて懐かしかったですね。

 小学校の前からバスに乗って...
懐かしの場所
 浜松駅に戻りました。

 塩鉄バスの停車ボタン、ちょっとカワイイ。
懐かしの場所
 昔、住んでいたあたり、また行ってみたいですね...北海道の函館も2年ほど住んでいて、こちらもかれこれ50年近く行ってないですからね。

お参りしてきた2024/09/22 07:32

 北陸新幹線で東京から新幹線に乗って乗り換えなしで行けるようになった(といっても直通の本数はまだ少ないですけどね)終点の駅「敦賀」へ行ってきた。
お参りしてきた
 といっても、観光でも、新幹線乗るためでも無くて仕事だったんだけどね。

 ということで、仕事が終わって電車を待っている時間でプチ観光。といっても、駅から遠くに行くわけにいかないので、歩いて行ける氣比神社まで行ってきた。そもそも、敦賀に北陸道総鎮守で、奥の細道でも歌われている有名な神社があることも知らず(無知が恥ずかしい...)最初は、電車の時間までやることないなぁなんて思ってたんだよね。しかも、氣比を「けひ」と読むことも知らず(無知が恥ずかしい...)自分の知識の無さにがっかりしながら歩いて行ったんですね...とぼとぼと。
 さらに、特に下調べをしていったわけではないので、何が有名で、いつごろ作られたかも知らず、ホント情けない感じ。で、ググったら702年に文武天皇の勅によって社が作られた、なんと、1,300年以上の歴史を持つ神社だったんですね。
 表参道から大鳥居を抜けて行くと...
お参りしてきた
 手水舎の手前に石の亀さん。
 神社のホームページに「氣比神宮が、伊奢沙別命(いざさわけのみこと)一柱を祀る神社でありましたが、文武天皇の勅命で大神とのご神縁により仲哀天皇・神功皇后・日本武尊・応神天皇・玉妃命・武内宿禰命の神々が合祀され、御祭神は七柱とされました。その際、神宮を修営しましたが、修営途中突然として地下水が噴出したと伝えられます。」という神々の御神徳が宿る神水として信仰される長命水が流れる場所でした。
お参りしてきた
 本殿の入り口にも鳥居になってました。
お参りしてきた
 厳かな感じですね。ちなみに、空の黒い点はトンビでした。
お参りしてきた
 てっきり、この大きな拝殿が本堂かと思ったのですが、帰ってホームページを観たら、これは、外拝殿で、その奥が内拝殿、一番奥が本殿だったんですね。それにしても、決して大きくはないのですが、荘厳な感じで圧倒されました。
お参りしてきた
 門の扉にも菊の御紋、これだけで、ちょっと圧倒されちゃいます。
お参りしてきた
 ということで、電車の時間があるので駅に向かいました。
お参りしてきた
 駅までつながる道、今は商店街ですが、元もは参道だったということですよね。
お参りしてきた
 商店街に松本零士さんの作品のオブジェがたくさん。松本零士さんといえば九州じゃなかったっけ??このつながりは何なんだろうなぁ...ということで、銀河鉄道999とかキャプテンハーロックとかたくさんいたんだけど、自分にとって一番なじみのある宇宙戦艦ヤマトのアナライザー撮ってきた。
お参りしてきた
 五代くんもいたんだろうけど、見つけられなかった...。

 今度、出張するときは、時間が取れるかどうかわからないけど、事前にその土地のこと調べてから行こうっと。

プレゼントキャンペーンまた当たった2024/09/05 07:03

 先日、バーガーキングのPOGアロハシャツが当たったって書いたけど、その数日後にまた封書で何か送られてきた。

 差出人は新宿区商店会連合会...そういえば、1か月くらい前に新宿のアカシアでロールキャベツシチューをテイクアウトしたときにスピードくじを引いて、そのハズレ券を送って抽選でエコバッグをもらえるってのに応募したんだよね。
プレゼントキャンペーンまた当たった
 ということで、封書の中に入っていたのは、これ。
プレゼントキャンペーンまた当たった
 新宿区の地場産業として位置付けられている「印刷・製本関連業」と「染色業」が連携して、立ち上げたプロジェクト「Azalée(アザリー)」のトートバッグ。
プレゼントキャンペーンまた当たった
 新宿区の花のツツジ「Azalée(アザリー)」をモチーフにした小紋柄でデザインされたバッグ。片側はワンポイントで、もう一方は、連続柄。プロジェクトのホームページの白地に赤のものも可愛いけど、このグレーのバッグもシックでいい感じ。
プレゼントキャンペーンまた当たった
 一緒にこのプロジェクトのチラシが入っていたんだけど、こういう、地場の産業を盛り上げるプロジェクトと、それを地場で活用していくっていうビジネスモデル、とってもいいと思う。
プレゼントキャンペーンまた当たった
 日本の伝統的な産業を守っていく(継続していく)のって大切だと思うんだよね。雇用も創出できるしね。
プレゼントキャンペーンまた当たった
 
 運がいいのかなぁ...この運、宝くじに繋がらないかなぁ...。