奇麗だったぁ~ ― 2024/10/21 07:29
天気のいい休日、茨城のひたちなか市へ行ってきた。

特急ときわに乗ってね。目的は、下の写真のときわの横にあるコキアを観にね。

ということで、バスに乗って国営ひたち海浜公園に到着。

コキアが紅葉してるので、それを観るのが目的なんだけど、紅葉といえばイチョウも外せないよね。

あと、紅葉関係ないけど池に噴水も嫌いじゃない。

ということで、コキアの植わっているみはらしの丘を目指すと、丘の手前に白い小さな花を咲かせたソバの畑が広がってました。ソバの花、小さくてかわいらしいですな。

丘の裾野に色とりどりの花が...

真っ赤なコキアの色とカラフルな花の対比が奇麗でした。

ね、いい感じでしょ。

青い空をバックに真っ赤なコキアと可憐なコスモスそして手前にもコキア。

真っ赤なコキアだけなのかと思ったら、紅葉しないコキアもあるんですね。

丘の上への道にいる人の姿も絵になりますねぇ。

丘の上から見下ろした景色も奇麗です。

コキアの間を抜ける九十九折りの道もアクセントになってました。

太平洋を見下ろす丘にはオレンジのマリーゴールド。マリーゴールドもカワイらしくて奇麗でした。

真っ赤なコキアと青い空...奇麗。

太平洋に青い空も奇麗でしょ。

コスモスも奇麗でしたね。

写真たくさん撮ってきたけど、やっぱり自分の目で観た景色が一番きれいでしたね。
春になったら、今度はネモフィラだね。やっぱ、花はいいよねぇ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。