星になりました... ― 2019/09/16 07:12
昨日、朝起きて水槽の照明を点けて、しばらく水槽を眺めてたのですが、いつもならノロノロと起きてくるカクレクマノミが出てこない...。
で、水槽の中を探したら、水中ポンプの入水口とガラス面の間に挟まってた。最初は、好きでそこにいるのかと思ってたんだけど、どうも出れなくなっているよう。あわてて、水中ポンプの電源を切ったらヨロヨロと出てきた。

一晩中挟まれていたらしく、出てきてもまっすぐ泳ぐのが難しい感じ。

それでも、一生懸命、体制を真っ直ぐにしようとしてた。

苦しそうだったな...。

一生懸命、生きようとしてましたね...。

挟まれていたところのうろこの色が変わっていて、肛門の辺りが赤くなっていたというか、血がにじんでました。
水中ポンプはそのまま止めたままにして、様子を見ることに。

夕方、外出から帰ってきたら...残念ながら、☆になってました。

家に来たのが、ちょうど13年前。昨日の夜、照明を消す前は元気だったんだけどなぁ...。毎朝、出かける前に自分が水槽の前を通ると「ごはん頂戴!」って言ってるように寄って来てたんだけどなぁ...無茶苦茶、さびしい...。
水槽には、ディスクコーラルやウニもいるので、水槽はこのまま維持します。けど、新しい仲間を連れてくるかは、しばらく考えたいな...。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。