トップリーグ 2011-2012 第7節 ― 2011/12/17 18:13
秩父宮に行ってきました。
トップリーグの試合では、今年最後の秩父宮です。
第一試合は、「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」対「NTTドコモレッドハリケーンズ」、NTTグループのチーム同士の試合です。
トップリーグの試合では、今年最後の秩父宮です。
第一試合は、「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」対「NTTドコモレッドハリケーンズ」、NTTグループのチーム同士の試合です。

さすが、NTTです。動員もかかっているのでしょうが、ものすごい人数です。正面入り口側からバックスタンドに向かう通路ですが、普段こんなに人がいるところを見たことがありません。発表では、8,897人という事ですが、10,000人は入ってたんじゃないかなぁ。

試合のほうは、1年昇格の早いNTTコムが優位に試合を進めていました。アタックもディフェンスもNTTコムのほうが明らかに勝っていました。ドコモはスクラムもラインアウトも苦戦してました。タックルも高かったですしね。

前半は、NTTコムの良いところばかりが目立ち3トライ、ドコモはPG1本のみで終わりました。NTTコムは、特にバックスが良かったですね。あと、ロックのロス選手のライン参加は効果的に機能してました。
NTTコム 22点、NTTドコモ 3点、コムの圧勝で、前半が終了しました。
NTTコム 22点、NTTドコモ 3点、コムの圧勝で、前半が終了しました。

一方、ドコモは、なかなかラインを超えることが出来ません。このまま、一方的な試合で終わってしまうのかなと思っていましたが、後半少しずつドコモの動きが良くなってきました。後半、スタンドオフがハミッシュ・ガード選手に代わってからリズムが変わってきました。20分過ぎのムリアイナ選手のトライ、その後のガード選手の技ありの個人技でのトライ以降は、ドコモがNTTコム陣内で試合を進めてました。気がつけば、後半は、NTTコム 12点、NTTドコモ 21点と前半とは違うチームの試合のようになっていました。NTTコムが攻め疲れたのかもしれませんが、ドコモは最初からこのリズムで試合を進められていれば、試合も分からなかったかもしれません。

NTTコミュニケーションズシャイニングアークス 34点 VS
NTTドコモレッドハリケーンズ 24点
しかし、NTTの動員力は凄いですね。まるで、早慶戦のような入場数でした。トップリーグの試合で、開幕戦、プレイオフ以外で、ここまで入った試合を見るのは初めてかもしれません。いつも、第一試合と第二試合の間にメインスタンド側に行って第二試合のチームの練習を見るのですが、今日は、人が多すぎて、移動に時間がかかり、ゆっくり見ることが出来ませんでした。
NTTドコモレッドハリケーンズ 24点
しかし、NTTの動員力は凄いですね。まるで、早慶戦のような入場数でした。トップリーグの試合で、開幕戦、プレイオフ以外で、ここまで入った試合を見るのは初めてかもしれません。いつも、第一試合と第二試合の間にメインスタンド側に行って第二試合のチームの練習を見るのですが、今日は、人が多すぎて、移動に時間がかかり、ゆっくり見ることが出来ませんでした。

第二試合は、「サントリーサンゴリアス」対「コカ・コーラレッドスパークス」、6連勝中のチームと6連敗中のチームの試合です。

やっぱり、サントリーは強いですね。攻撃時のスピードは日ごろの練習から常に意識していなければ全員があの動きは出来ないと思います。チームとしての完成度は、トップリーグ1かもしれません。特に、日和佐選手の球捌きの速さは抜群ですね。

後、今日4トライの成田選手は攻守ともに活躍してました。今日の試合を見ていて、トップリーグのウイングはサイズは小さいですが、良い選手が多いですね。NTTコムの友井川選手、沼尻選手、サントリーの長友選手、成田選手、第一試合で終盤のチャンスを作っていたドコモの渡辺選手など、JAPANの某選手よりよっぽど良い選手だと思うんですけどね。

一方的な試合で、点差もものすごく開いてしまいましたが、この試合も後半20分からのコカ・コーラの追い上げも面白かったですね。やれば、出来る子なのにという感じです。失点が多すぎる=ディフェンスが良くないということでしょうね。タックルが高かったですから...。

とにかく、サントリーの良いところが爆発した試合でした。
サントリーサンゴリアス 87点 VS コカ・コーラレッドスパークス 35点
<おまけ1> NTTコムのアイザック・ロス選手。
サントリーサンゴリアス 87点 VS コカ・コーラレッドスパークス 35点
<おまけ1> NTTコムのアイザック・ロス選手。

ピースサインでポーズをとってくれました。握手をしてもらいましたが、手が大きかったです。まぁ、身長2mですからね...。
<おまけ2> 仔熊のコディ。
<おまけ2> 仔熊のコディ。

この後、ポーズをちゃんととってくれたのですが、写せませんでした。ちゃんと、JAPANのジャージを着てるんですよ。
<おまけ3> 銀杏並木。
<おまけ3> 銀杏並木。

葉が落ちて、黄色の絨毯を引き詰めたようになってました。掃除をする方は大変だと思いますが...。
今週も冬の花火 ― 2011/12/17 20:58
今週も冬の花火です。
スマホで撮るとこれが限度ですね...。肉眼で見ると、レインボーブリッジと花火が一緒に見られて綺麗なんですけど。
時期なので、ツリーの花火が上がってました。
スマホで撮るとこれが限度ですね...。肉眼で見ると、レインボーブリッジと花火が一緒に見られて綺麗なんですけど。
時期なので、ツリーの花火が上がってました。