カブトムシの幼虫??? ― 2024/03/24 07:00
近所のコンビニで見つけた。
ゼリーでカブトムシの幼虫が作れるって食玩ですね。このパッケージに誘われてついつい買っちゃっいました。ちなみに、家族は全員虫嫌いなので、家族のいない時間帯にひっそりと作りました。

袋の中には、ゼリーの型、ゼリーの粉を溶かすトレイ、体と頭を作るゼリーの粉が入ってました。

まずは型をハサミで切って...

左右を合わせて型を作ります。

まずは、頭から。トレイの小さな窪みに水を入れて頭のもとになるゼリーの粉を入れます。

ゼリーの粉が溶けたら...

型の頭の方へ流し入れます。で、この時、気を付けて入れないとこんな感じで、お腹の方にも流れて行っちゃいます。こうなるとちょっと取り返しがつかないので、あきらめて体に進みました。

トレイの線まで水を入れてからだのもとになるゼリーの粉を入れます。

ゼリーの粉が溶けたら...

型に流し込んでいきます。この時、最後の方で少し頭側をあげるように傾けないと背中の上側に空気が入って、きれいな形にできないので注意が必要でした。ちなみに、自分は、爪楊枝で空気を抜いたんですけどねwww。

からだのもとのゼリーを流し込んだ状態。

裏側は奇麗に入ったんですけどね...。

冷蔵庫で20分以上冷やして出来上がり。

型から取り出すとこんな感じ。ん~。それっぽくできてるかなぁ...。

ちなみに、頭がコーラ味、体がクリームソーダ味でした。それにしても見た目インパクトあるな...。
ちなみに、名糖産業さんのホームページに作り方の動画が公開されているので、ちゃんとした作り方を知りたい方はそれを見てね...自分も、先にその動画見てから創れば良かった(泣。