10年ぶり...2025/02/08 07:41

 先週末、羽田のZEPPへ行ってきた。

 tofubeatsさんの「tofubeats Live at Zepp Haneda 2025」を観てきたんだけど、前回観たのが10年も前でした。 配信ライブを観たり、YOUTUBEでライブやDJ映像を観ていたので、そんなに経っているように感じていなかったんだけど、当時、tofuさんも20代だったんですねぇ...。
10年ぶり...
 ということで、ステージは陰謀論からスタート。もう、ド頭からノリノリで、マジ”踊れー”って感じ、続いてREFLECTIONからPEAK TIMEだからね、こりゃ、最後までおじさんの体力持つんかいな...。で、今回はライブなのでのっけからtofuさんのボーカルが聴けたのも嬉しかったですね〜、DJセットみたいに曲自体はノンストップなんだけど、やっぱり歌ってくれた方が楽しいよね。ということで、スタートから会場はノリノリ、もちろん、自分もね。続いて始まったのはRUN、最初のゲストボーカルのVaVaさん登場、これは会場盛り上がりましたね。で、VaVaさんだけかと思いきや、続いてKREVAさんも登場、これって、RUN REMIXに収録されてるバージョンの組み合わせだよね、これが生で見られるなんて最高でしたね。続いて、KREVAさんはToo Many Gielsも披露。いや、生でKREVAさんの歌を聴けるなんて思ってもみなかったので、うれしかったですね。それにしても、やっぱカッコよかったなぁ、そして、会場を盛り上げる盛り上げる。

 次の曲は自分の知らない曲だったんだけど、続いてSTUTSさん登場でOneを披露。その後、再び、VaVaさん登場でVirtual Luv交差点、それにしてもゲストが豪華だね。
 ゲストの登場で会場もtofuさんの一部もHOTになったところで、Kotetsu ShoichiroさんがVIBRATIONで会場をさらにHOTに。その後、tofuさん一人でWHAT YOU GOT、今回のステージ、VJもカッコ良かったんだけど、この曲のVJは、やっぱり、あのおじさんのあのダンスでしたね。続いてEVERYONE CAN BE A DJCITY2CITYYOU-N-MESONEBODY TORN MY PとDJコーナーに。この後のI BELEAVE IN YOUのフレーズからの曲は自分の知らない曲で、DJコーナーの最後はI CAN FEEL ITでした。DJコーナーも良かったですな。

 再びゲストのNeibissの2人が登場して、新曲を披露。「ON & ON」のコールアンドレスポンスが楽しかったですね。ちなみに、2月にリリースされるそうなので、要チェックだな。もう1曲no syncを歌って、続いてdodoさんのnirvana、いや、「10年前」確実に超えてるよね...、そして、KEIJUさんのLONELY NIGHTS。ゲストの最後は中村佳穂さん、REFLECTIONを歌ったんだけど、中村さんは歌上手いですな、のびやかな歌声が印象的でした。

 ここまでノンストップで曲をつないてきたけど、ここで、この日初めてのMC、 なんでも、観客の退館時間の規制もあって、ここまでノンストップだったんだそうな。しかも、このMCも最後の曲のイントロで披露する新しいウインドシンセのセッティングもあってということでした。
 で、最後は水星。ウインドシンセのフレーズもカッコよかったし、会場全体で歌う水星は楽しかったですな。
10年ぶり...
 DJコーナーの曲数があいまいだけど、約20曲、濃密な2時間弱でした。tofuさんカッコいいし、楽しいかったですね、観客のノリもいい良かったよね。また、tofuさんのライブ、チャンスがあったら行きたいですね。

 そうそう、物販で難聴日記の続きの(難聴)ダイアリー2022を入手してきました。
10年ぶり...
 薄い本だけどね、これもtofuさんの曲と一緒に楽しみたいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック