どせいさんとは2011/02/01 22:30

友人が、「どせいさん」のことがわからないというので...

「どせいさん」は、糸井重里さんが作った「MATHER」というRPGのシリーズに出てくるキャラクターなのです。



作者と たいめ~ん

ん~、こんなこともできるのね...

ヒーナン選手 おめでとう!2011/02/03 00:56

先日、トップリーグの2010-2011シーズンの年間表彰があって、三洋電機のロックのヒーナン選手がベストフィフティーンに選ばれました。

あの活躍ですから、選ばれて当り前という感じもしますが、応援していたチームの好きな選手が選ばれてうれしく思います。

自分もロックでプレーしていたことがあるので...
ロックであれだけ走るのは大変なんだからっ!

おめでとう!ヒーナン選手


トップリーグのニュースのページはこちら

ネタ見つけました2011/02/04 00:00

今日、ある画像を探していたときに、偶然、FRANK ZAPPA師匠の一番新しいCD
「Hammersmith Odeon」のイラストのネタになっている写真を見つけました。

CDのイラストがこちら
このイラストです

で写真はこちら
似てません?
似てると思いません?

ちょっと、ムリムリ?

大きくなりました2011/02/05 18:35

昨年の暮れに報告した子供のその後です。
直径が倍くらい(1cm)にまで大きくなりました。

千切れて生まれる子たちよりも形がきれいですし、大きくなるスピードも速いような気がします。
形のほうは、小さい時から、親と同じ形なので、あたり前といえば、あたり前なのですが...
2か月で直径が倍に
無脊椎動物は、動かないので写真も取りやすいのですが、動きのある魚は、撮るのが難しいですね...
写真、撮るの難しいです。
 中々、きれいに撮れません。

第48回 日本ラグビーフットボール選手権大会 1回戦2011/02/06 16:00

今日は、秩父宮には行きませんでした。

今日から、日本選手権が始まりました。2/27(日)の決勝まで、毎週試合が続くので今日は、おとなしくうちにいます。
まァ、秩父宮の試合が、学生日本一とクラブ日本一、学生2位と来期の昇格を1位通過で得た社会人チームという組み合わせで、多少ミスマッチなところもあるので...
花園の組み合わせが秩父宮で行われたのなら観に行ったのですが...

さて、試合の結果ですが、
1試合目は、
秩父宮 早稲田大学 43点 vs NTTドコモレッドハリケーンズ 66点
やっぱり、勝てませんね学生は...元日本代表の箕内選手が2トライしました。
トライ数が早稲田7本、NTTが9本とちょっと荒い試合だったのでは?

花園 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 27点 vs トヨタ自動車ヴェルブリッツ 17点
リーグ戦5位の神戸製鋼が、3位のトヨタを下しました。下剋上ですか...
主力を怪我で欠いてるのが厳しかったですね。セミファイナル厳しい試合でしたもんね...
これで、来週の秩父宮が面白くなりました。

2試合目は、
秩父宮 帝京大学 74点 vs タマリバクラブ 3点
この試合もミスマッチですね。クラブチームが1回戦を突破するのは難しいと思います。
トップリーグのように運営組織があって強化を進めているのでなければ、所詮、アマチュアですので...気持ちはわかりますが、協会の意図がいまいちわかりません。

花園 東芝ブレイブルーパス 21点 vs NECグリーンロケッツ 10点
前半7点ずつの同点で締まった試合ですね。相変わらず、NECは反則が多いようですが、さすがディフェンスの堅いチーム同士の1戦。
後半、中盤から東芝が追い上げて逃げ切りました。

やはり、シーズン通して厳しい試合をしているトップリーグのチームの試合は違います。学生、クラブチーム、下位リーグのそれぞれ1位でも、上位チームに勝つのは難しいと思います。

ということで、2回戦は、「NTTドコモ」対「神戸製鋼」、「帝京大学」対「東芝」という組み合わせになりました。
さて、来週からは決勝まで、秩父宮に行こうと思います。