スコットランド料理2020/08/06 07:01

 スコットランドの伝統食材「ハギス」を使ったサンドイッチが食べられる店に行って来た。
スコットランド料理
 お店の名前は「DEENEY'S」、ロンドンに本店があるスコットランド料理を提供するレストラン、といっても店内はスタンドだけなのでテイクアウトがメインかな?
 本来なら4月オープンだったんですけどね...コロナウイルスの影響で7月末のオープンになったそうです。国立競技場のすぐそばなので、予定通りならオリンピックの観客が来てたって感じですね。お店の方に伺ったら、昨年のラグビーワールドカップの時は、毎週のようにイギリス大使館にケータリングされていたそうです。
スコットランド料理
 注文したのは、MACBETH(マクベス)という、スコットランド伝統食材の“ハギス”を挟んだトーストサンドイッチ、で、ベーコンが入ったHAMISH MACBETH(税別¥930)にしました。
スコットランド料理
 カリカリにトーストされたサンドイッチで、具材のチーズがトロっとしてて美味しかったですね。ハギスは羊の内臓を羊の胃袋に詰めたソーセージのような食材とのことだったので、ちょっと心配だったのですが、ハーブの香りがほんのりして、変な臭みも無く美味しかった。お店の方に聞いたら、食べやすいように味付けされているとのことでした。
スコットランド料理
 秩父宮ラグビー場からも近いので、ラグビー観戦のときのお昼にいいかも。

コオロギスナック2020/08/07 07:24

 今、話題??のコオロギスナック食べてみた。動物性たんぱく質より、昆虫由来のたんぱく質のほうが安価で良質なので、これを積極的に使っていきましょって話なんだけどね...。

 株式会社MNHさんの「未来コオロギスナック」。パッケージは未来的、で、コオロギのイラストはかわいい感じですね。
コオロギスナック
 パッケージの裏に1kgあたりの牛とコオロギの比較が書かれてた。必要なエサの量は牛が10kgに対してコオロギは1.7kg、水は牛が112ℓに対してコオロギは23ℓ、温室効果ガスの排出量は牛が2,850gに対しコオロギは2gとすべての数値がコオロギの勝ち。まぁ、勝っている部分だけ載せてるってのもあるかもしれないけど...どっちにしても、育てるコストが割安ってことで話題になってるよね。
コオロギスナック
 で、コオロギの体が出てくるのかと思ったら、コーンスナックのようなものでした。味はラーメン味って書いてあった。主な材料は国産米とコオロギ粉末、後は味付けのシーズニングと油でした。
コオロギスナック
 肝心なコオロギの味は...よくわかりませんでした。ラーメン味のほうが強すぎて...MNHさんのホームページにはエビに似た味って書いてあったんだけど、わからなかったな。
 MNHさん、コオロギの形そのままのスナックもあるみたいだから、今度探して食べてみよっと。他にもMUJIさんもコオロギせんべいなるものを販売してるので、いろいろと試してみたいと思います。
 
 昆虫食、興味あるからね~。

ドロステのはてで僕ら パンフレット2020/08/08 07:09

 また観ちゃいました、「ドロステのはてで僕ら」。
ドロステのはてで僕ら パンフレット
 2度目だったけど、面白かったですねぇ。70分と短い映画ですが、観ておいて損はしないと思いますよ。
 で、今回もTOHOシネマズ日比谷で観たんだけど、パンフレットが欲しかったので聞いたらTOHOシネマズでは販売していないとのこと、ならばと、下北沢トリウッドさんのオンラインショップで購入しました。
ドロステのはてで僕ら パンフレット
 このパンフレット、A5サイズと通常のものより小さいですが、内容は充実してます。
ドロステのはてで僕ら パンフレット
 出演者や監督、脚本家のインタビューはもちろんのこと、製作裏話や脚本の上田さんのフェーズ図解や、撮影稿などが収録されていて、一冊の本として完成しています。

 1,000円に送料がかかったけど、買ってよかった。映画が面白かったって人にはお勧めですよ。

ところでシーズンいつから?2020/08/09 07:23

 リコーラグビー部後援会から送られてきました。
ところでシーズンいつから?
 後援会会報のスクラムNo.91。2020年シーズンは、コロナウイルスの影響で6節までしか試合が無くて、かつ、自分は2試合(NTTコミュニケーション戦NEC戦)しか観戦できなかったので、少しフラストレーションがたまっちゃいました。ブラックラムズの戦績も2勝4敗と今ひとつだったってこともあるんだけどね...。
 だからといって、応援をやめちゃうわけじゃありませんよ~。
ところでシーズンいつから?
 このシーズンが始まる前に神鳥監督が言っていたように「中位っていう踊り場から」抜け出すを、今度こそ実現してもらいたいと思います。

 今季は、自分の大好きな小松選手(立正大学の女子ラグビー部のHCに就任されました)や長谷川選手、赤堀選手とベテラン勢や、高平選手、芳野選手、深津選手の中堅が退団してしまいましたが(コメント読んで泣いた...)、新しい戦力として昨季の明治大学からは、キャプテンでフッカーの武井選手、ウイングの山村選手、プロップの笹川選手、昨季慶應大学で活躍したセンターの栗原選手(栗原選手は人に強いいい選手ですね)、中京大学のウイングの西川選手、帝京大学のロックのジョセファ ロガヴァトゥ選手と期待の新人が大量に入団するので期待したいです。

 ということで、今年も秩父宮で「レッツゴー、リコー、ブラックラムズ!」を叫びますよっ!!

 ところで、トップリーグいつから始まるの...?

ゲートウェイ行って来た2020/08/10 07:42

 今年春にオープンした山手線の新駅、高輪ゲートウェイ駅に行って来た。
ゲートウェイ行って来た
 目的は、9月6日まで行われているTakanawa Gateway Festの視察。仕事が終わった後に会場を散策。
ゲートウェイ行って来た
 高輪ゲートウェイ駅舎、設計が新国立競技場の設計を行った隈研吾さん。言われてみれば、なるほどねって感じです。
ゲートウェイ行って来た
 で、時間があったので、この日行われていたトヨタ自動車のパーソナルモビリティ「歩行領域EV(立ち乗りタイプ)」の試乗をした。
ゲートウェイ行って来た
 もともとは、オリンピックの選手村での移動に使用するってことで開発を進めていたそうなんだけどね。速度は時速4km、6km、10kmの三段階で、この日体験したのは4kmと6km。4kmは歩く速度と変わらないのでゆっくり感じたけど、6kmは結構快適でした。セグウェイみたいに体重移動ではなく、ハンドルとアクセル(それぞれ手で)操作するので楽々でした。これとっても便利だと思うんだけど、まだ、公道の走行許可は無くて公道では使えないとのこと、あと、歩道の段差を越えるのはちょっと無理そうだし、持ち上げるにはかなり重かった。でも、こういったものが使えるようになると便利だよね。ちなみに、前を走ってるのは係りの人ですwww。
ゲートウェイ行って来た
 帰りに、駅構内のKIOSK「TOUCH TO GO」によってみた。
ゲートウェイ行って来た
 無人決済で、お客さんが手に取ったものをカメラで認識してSUICAのような交通系ICカードで精算する仕組み。レジでスキャンする必要も無いんだよね...ここまで来てるんだねテクノロジー。ちょっと、驚いた。
ゲートウェイ行って来た
 高輪ゲートウェイ駅、プチだけど、おしゃれですね。
ゲートウェイ行って来た
 ヨーロッパの鉄道駅みたい。