銀座で沖縄の海 その後 ― 2016/07/31 07:07
この時期、銀座に行くとここに行ってしまいますね、SONY AQUARIUM。
やっぱり大きい魚っていいな。自分の家で飼えないからってのもあるのかな。自然の海の中で出会ったらいやだよねデカイの、ガラス越しだから安心して見られるってのもあるね。

2階の水槽に行ったら、ウミシダの位置が、前回見たときと違ってた。

こっちが、横から見たところ。

で、この写真が前回の時。このときは、ライブロックの上にいるのに、今回見たときは、砂の上に移動してます。

ウミシダって、植物のように見えるけど、こういうところを見るとやっぱり動物なんだってことが分かりますね。

そして、やっぱり群れて泳ぐ魚はカワイイ。

自分より大きな魚が来ると、サッと、集まってきます。

名前やっと、確認できました、キンメモドキ。この魚、メッサ、カワイイと思う。体も透けてて、淡水魚のトランスルーセント・グラスキャットを思い出した。群れて泳ぐところもそっくりだね。