ペヤング アップルパイテイスト やきそば ― 2020/09/30 07:50
久しぶりのカップヌードルの書き込み...ペヤングさん、こう来たか...。
ペヤングさんといえば、商品開発は社長の丸橋さんが自ら指揮を執っているというか発案してるってのが有名ですよね。それにしても、今回は攻めてるよね...アップルパイですからね、まぁ、正式にはアップルパイテイストですけど。そういえば、以前、バレンタイン向けのチョコレート味を食べたな。
何を攻めてるって味もそうなんでしょうけど、まずパッケージですね。宇宙空間に浮かぶ輝く赤いリンゴ、そして「Apple Pie」の文字を大きくしている(小さく「taste」って書いてあるところがね...)とこ、これ、店頭で目を引くし、なんだろうって足止めるよね。
パッケージ全体のイメージ、徹底してますね。
パッケージを取るといつものペヤング。
かやくはドライアップルと、ソース。ドライアップルはいいけど、ソース、どんな味なんだろう...。
かやくを面の上に乗せたところ、色が無い...。熱湯を入れて3分間、湯きりをしてソースを掛けます。
できあがり。ソースの香りは、まんまアップルパイ。普通のソースじゃなくてよかった...。
味は美味しかったですよ、油揚げ麺とアップルパイソースが喧嘩していて美味しくないってコメントの方もいらっしゃいますが、自分はチョコレート味よりも美味しかったですよ。よくよく考えると、麺とパイ生地って材料同じだもんね。リンゴとアップルパイのソースと小麦粉から作られた食材、それアップルパイやないの~。とにかく、味の再現性は完璧ですな。
これ、食事と言うよりデザートですね。
さて、次はどう攻めるのかな?