RUGBY WORLD CUP 2015 JAPAN vs SOUTH AFRICA ― 2015/09/20 07:02
JAPANの初戦です。
相手は、SOUTH AFRICA、現時点のランキングは、3位と13位。ランキングで10位差があるとラグビーではひっくり返すのは難しいですね。
でも、JAPANがエディー監督の下で積み上げてきた4年間でどこまで世界に近づいたかが見られる大事な試合、歴史を見せてもらいたいですね。ちなみに、この対戦は初顔合わせになります。
立ち上がりからJAPANが激しくファイトして、SOUTH AFRICAを苦しめました。先制はJAPANのペナルティーゴール。
SOUTH AFRICAはペナルティーからのライアウトモールで力技でトライ。ちなみに、SOUTH AFRICAがトライをとったのは19分、SOUTH AFRICAはこんな苦戦をするとは思ってなかったんじゃないかな。
そして、28分のSOUTH AFRICAゴール前でのラインアウトモールでからのJAPANのトライ。SOUTH AFRICAは、絶対に驚いたと思う。
その後、すぐに同じようなシチュエーションでトライを返した後の、SOUTH AFRICAの選手たちのほっとした表情から明らかにあせっていることが伺えました。
結局、JAPANがSOUTH AFRICAの猛攻をしのぎ、前半は12対10の2点ビハインドで終えました。正直、見ていた自分も、ここまで、JAPANががんばれると思いませんでした。
スクラムも負けていませんでしたからね。
後半、最初からJAPAN が果敢に攻めます、後半の先制もJAPAN。このあと、三上選手のタックルミスでSOUTH AFRICAにトライを奪われてしまいます。しかし、すぐその後に、JAPANもペナルティーゴールで点差を詰めます。53分にJAPANがペナルティーゴールで同点にした後のSOUTH AFRICAのペナルティで、タッチではなくゴールを狙ったのがSOUTH AFRICAの焦りを見たような気がします。
この後、69分に五郎丸選手のトライ、これで同点に、この後、ペナルティゴールで再逆転されてしまいますが...
最後は、84分のヘスケス選手のトライで逆転勝ち。
歴史的な瞬間、日本のラグビーの歴史を変えた瞬間に立ち会えたこと、ラグビーが好きなものとしてこれ以上の喜びはありません。
主将のリーチ選手、大学生のときから見てるので、自分の息子のことのようにうれしいです。
一時期、雑なプレーで代表落ちしたこともあったけど、今やJAPANに欠かせない選手ですもんね。リーチ選手同様、成長を見てきたので、本当にうれしい。
エディさんの行ってきたことは、間違ってなかったんだね。JAPAN WAY信じて応援してきてよかった。ありがとう!!次は、ベスト8です!!
SOUTH AFRICAのスター選手、ハバナ選手、マットフィールド選手、バーガー選手、デュプレア選手、ピーターセン選手と真っ向勝負で勝った事、これ以上のことはありませんね。サッカーで言ったら、ワールドカップでブラジルに勝つようなものです。
次は中3日で、SCOTLAND戦、この勢いで次も勝って欲しい!!
MASTER CARDのMAN of the MATCHが発表され田中史明選手が選ばれました。
攻撃も良かったのですが、小さな体で、SOUTH AFRICAの大男たちに果敢にタックルに行っていた姿、Mr. BRAVE BLOSSOMSにふさわしい活躍でした。
でも、ゴールキックと落ち着いたキック処理で活躍した五郎丸選手、攻撃、守備両方で目立っていた松島選手、スクラムで負けなかった三上選手、堀江選手、畠山選手、運動量でSOUTH AFRICAを苦しめた3列のヘンドリック選手、リーチ選手、ブロードハースト選手、とにかく、すべての選手にMOMをあげたかったですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。