音楽って楽し~~~~~~ ― 2025/06/27 07:31
先週の金曜日、豊洲PITへ行ってきた。
熱くなるって言われてたけど、東京湾から吹いてくる風が爽やかな夕暮れ、家から歩いて行ってきたんだけど、こんな箱が家の近くにあるのって、ちょっと幸せじゃない。

で、この日は大好きなギタリスト、Cory Wongさんのライブでした。ライブの音源をいつも聴いていて、いつか生で観たいと思ってたんだよね~。だって、あの音がどんな感じで、会場で聴けるのかかなり気になるじゃない。

開園時間の7時を少し過ぎたところでメンバーが登場。ステージはお馴染みのThe Grid Generationからスタート、1曲目から高速アンサンブル、しかも、プロたるものこうあるべきって感じの完璧なタイミングにリズムにピッチ(当たり前か)リズム隊はもちろんだけど、なんといってもCoryさんのバンドはホーン隊の圧倒的な音圧と美しい音が凄すぎる、ギター職人のバンドではあるけど、このバンドのキモはホーン隊だったってこと改めて思い知らされた。とにかく、上手い!、音も奇麗!アンサンブルも完璧、もう、言葉が出ないくらいの素晴らしさでしたね。
で、このホーン隊を、ギター、キーボード、ベース、ドラムスのリズム隊が支えるっていうのがこのバンドの真骨頂だったんだね。

で、音の方は箱のせいなのかなぁ、低音が出すぎちゃってて、ベースの音の粒が今一つ聴き取れなかったのと、ギターももうちょっとクリアーに聴ければよかったのにな~って...でも、とにかく、ホーン隊の音が良くて、ソロなんか、ムッチャカッコよくて音楽ってこんなに楽しかったんだぁって感じちゃいました。そうそう、このバンドはホーン隊のバンドなんだよね。で、この日はゲストが二人、一人はCoryさんがSNSで自ら探して、DMでこの日の演奏を誘ったアルトサックスのえうぃくさん。で、サックスのアンサンブルがカッコよかったですね、もちろんソロもね。で、もう一人はVulfpeckでもお馴染みのボーカリストのAntwaun Stanleyさん、歌は上手いし、観客の煽りも完璧でしたね~。Antwaunさんのリードによるコールも楽しかったぁ。
ということで、この日のセットリストは以下。
01 The Grid Generation
02 Flyers Direct
03 Bluebird
04 Team Sports
05 Direct Flyte
06 Smokeshow
07 Brooklyn Bop
08 Lee
09 Work It Out (with Antwaun Stanley)
02 Flyers Direct
03 Bluebird
04 Team Sports
05 Direct Flyte
06 Smokeshow
07 Brooklyn Bop
08 Lee
09 Work It Out (with Antwaun Stanley)
10 United (with Antwaun Stanley)
11 Can't Hide Love (Earth, Wind & Fire cover) (with Antwaun Stanley)
12 Coming Back Around (with Antwaun Stanley)
13 Meditation
Encore:
(Stevie Wonder cover)
15 Assassin

バンドのメンバーはいつものこの方たちでした。
Cory Wong - guitar, band leader
Yohannes Tona - bass
Kevin Gastonguay - keys
Petar Janjic - drums タイトなドラムスがカッコよかったぁ。
Eddie Barbash - alto sax, soprano sax
Kenni Holmen - tenor sax, soprano sax, flute, clarinet
Dan White - bari sax
Jay Webb - trumpet, flugelhorn
Michael Nelson - trombone, horn arranger
何度も言うけど、この5人のアンサンブルは完璧だねぇ。
ノンストップの2時間、音に包まれて楽しいひと時でした。
まじ、音楽って楽し~~~~~~。来年も来日してくれたら絶対観に行く~。