ウシとゾウさん ― 2021/02/06 07:26
海外のブランドのウインドーディスプレイもいいけどね。
日本のブランドもがんばってますよ。

巨大なゾウと巨大な折り紙?のウシ。
さすが、コムデギャルソンさんです...。
イタリアと日本 ― 2021/02/05 07:54
いつもはね、フランスのブランドのウインドーディスプレイがお気に入りなんですけどね。
これ、キャラクターショップのウインドーじゃないんですよ、ドラえもんいるけどねwww。
のびたくんの机の上かな?に乗ってるトートバッグ、消費税込みで225,500円するんですよ~。ん~、ちょっと簡単には手が届かないね...。
これ、イタリアの高級ブランドGUCCIとドラえもんのコラボ商品。イタリアと日本の融合ってことですね。これをやることを決裁したイタリア本国の偉い人、凄いと思う。まぁ、GUCCIさんといえば、荒木先生のジョジョともコラボしてるから、日本との親和性があるのかもしれないけど、マンガとしてもジョジョとドラえもんは、真逆の位置にいると思うんだけどな。

お店の方に聞いたらアジアの方、特に中国の方はドラえもんになじみがあるから良く売れているそうで、日本は発祥の地だけど「子供のもの」ってイメージがあって不安だったけど、日本でも良く売れてるんだって。さすがにイタリアはそんなでも無いらしい。
まぁ、ヨーロッパの方はアニメは子供のものって既成概念が強いですからね...そういう意味でも、これすごい挑戦なんじゃないかな。

それにしても、日本のキャラクターが世界で活躍するのってなんか凄いやね。
あっ、そうそう、GUCCIさんのドラえもんとのコラボ商品のページで、大人になったのび太くん見られるよwww、

ぜひ見てみてね。
今年のクリスマスツリー 2 ― 2020/12/16 07:03
日比谷ミッドタウンもクリスマスのディスプレイが始まってました。

設置場所の広さから考えるとツリーの高さがないのでちょっと物足りない感じがするけどね。

LEDの色も変化するのでこれはこれでいいのかな...。帝国劇場側から繋がる道の街路樹もLEDライトで装飾されているので、周辺は雰囲気があっていい感じです。

ゴジラ像からの眺めもいい感じですよ。

ペニンシュラホテルの角にもカワイらしいツリーが...。

香港のペニンシュラホテルみたいな派手さはないけど、プレゼントボックスや大小のボールで形作られたツリーは、これはこれでカワイイと思う。一応、ライトが明滅するんですよ。
銀座ソニーパークにはオレンジ色のツリー。

エルメスさんのクリスマスイベントに合わせた演出です。コーポレートカラーのオレンジをテーマに、ドリンクスタンドのPOP-UPストアも出店してます。今、ソニーパークに行くとオレンジの香りに包まれますよwww。
やっぱり、街が彩られていくのって楽しいですよね。
筋肉 ― 2020/12/05 07:52
キン肉マンってさ、プロレスギャグマンガだったんだよね...連載始まった頃。
いつの間にか、シリアスなプロレス格闘マンガになっちゃたんだよな...まぁ、当時、プロレスブーム凄かったからね、ゴールデンタイムにテレビ放映あったもんね。
それにしても、キン肉マンとソルジャーの筋肉凄すぎだな。

背中の筋肉も凄すぎだな。

誕生から40年、筋肉も成長してるってことなんかな。
今年のクリスマスツリー ― 2020/12/02 07:02
東京駅のKITTEのクリスマス装飾も始まりました。
例年は、仕掛け、サイズともにかなり大掛かりなものだったんだけど、今年は、結構シンプルかな。

一つ一つの白い球は水引で作られているみたい。で、ツリーの下に輪があって、そこに16個のスイッチ(人一人が入れるくらいの輪ね)があって、それに連動してツリーのイルミネーションが変化する仕掛けになっているんだそうな。どれがどの動きに関連付けられているのかわかりづらいけど、不規則に変化するイルミネーションは見ていて綺麗だし、パターンが決まっているものよりいいかも知れません。
ホント、シンプルだけど綺麗だよ。

新丸ビルの3階のクリスマスツリー、エコペーパーで造られた花で出来たツリー。これ、とってもカワイらしいと思う。

ツリーの足下にある花も綺麗。

コロナウイルスで沈んでる感あるから、街にこういった装飾がされると気持ちがアップしていいよね。
油断せずに感染予防をしながら、それぞれのクリスマスを楽しめるといいよね。