もうすぐだからね ― 2024/12/19 07:53
街にクリスマスの装飾で彩られる季節になりましたね。
といっても、なんか、今年は例年に比べるとちょっと地味な感じかも...。
まずは日本橋タカシマヤさんの正面入り口のツリー、昨年は白いツリーでキラキラな感じだったのですが、今年はオーソドックスな緑のツリーで、落ち着いた感じですね。
手前にいるサンタさんと目を合わせるとツリーのライトが変化するんですよ。

銀座三越さんのツリー、昨年は金色を基調にしたゴージャスな感じだったんだけど、今年はデザイン重視のカワイらしい感じのツリーでした。それにしても、このパネルの装飾はなんかお金かけてない感があって...香港のショッピングモールみたいに立体ものの方がカワイイと思うんだけどなぁ。

KITTEのツリーも緑のツリーでした。今年のトレンドは緑なのかな?ちなみに、昨年はタカシマヤさん同様、白でしたね。ということは、トレンドも白だったのかな?天井側のキラキラな照明も昨年の方が派手だったような...。

国際フォーラムのツリーは毎年、翌年の干支の動物がテーマ。ということで、巳ことヘビさんのマスコットで飾られていました。

こんな感じで、ニョロニョロ動くギミックもある。
これはこれで、カワイイと思うんだよね。

そうそう、日本橋タカシマヤさんの別館には、ポケモンたちのツリーが飾られていました。シンプルなんだけど、ポケモンたちがカワイくて自分は好きだな。

ということで、クリスマスはもっと派手に装飾してもらいたいって思うんだけどなぁ...。
都会のお神輿 ― 2024/06/15 07:04
先週末、日本橋にお買い物に行ったら、お祭りがおこなわれていて、お神輿の町内巡行が行われてました。
日本橋の高島屋さんの本館と新館の間の道で休憩しているところに遭遇。

日枝神社のホームページをみたらもともと、3年に1回の開催のお祭り、コロナウイルスの影響で6年ぶりの開催だったんですね。ちなみに、2年前は高島屋さんの正面入り口でお神輿と法被の展示だけ行われてたんですよね。お祭りの様子は日枝神社のホームページでみることができます。赤坂の日枝神社から四谷、市ケ谷、九段下、日比谷、銀座、日本橋、丸の内と皇居をぐるりと囲った広範囲のお祭りです。赤坂の日枝神社と日本橋の日枝神社のお祭りってことですな。赤坂の日枝神社は初詣でに毎年言っているのですが、日本橋には行ったことが無いので、今度時間があるときに行ってみようと思います。
ちなみに、この後、帰りに銀座通りを通ったら、たくさんの神輿が巡行してました。

ということで、今年も高島屋さんの1階エントランスに祭半纏が展示されてました。自分は、お神輿は担が無いけど、お祭りや神輿を見るのは好きだし、祭半纏はカッコいいと思いますよ。

日本の夏はやっぱりお祭りだよね。
コロナウイルスが5類感染症になって日常がやっと戻ってきた感じがここにもありましたな。
こんなところに ― 2024/02/20 07:34
日本橋三越さんの地下にあるパン屋さんのJohanさんのディスプレイに...

キティさんのミニチュアの星座フィギュア、キティさん以外のキャラクターとか他にもいろんなフィギュアがいたんだけどね...なんか、カワイかったので。
ガオー! ― 2024/02/16 07:33
ガオーッ!!
銀座のGINZA SIXのウインドウにいた恐竜?怪獣?ゴジラ?の子ども?...カワイすぎる。

Diorのウインドーだからね。いちおう、お洋服の後ろにいるんだよ~。

それにしてもカワイイ。
雪が舞う ― 2024/01/19 07:46
銀座のDOVER STREET MARKETの1階のゾウさんのコーナーに雪が舞ってました。

冬だからね~。

雪はこんな感じで舞ってます...吹雪かよっ。

DOVER STREET MARKETさんのWindow面白いから好き。