タイの仮面ライダードリンク ― 2015/05/24 07:01
タイで買った仮面ライダードリンクを飲んでみた。
まずは、仮面ライダー2号、ちょっと、くすんだピンク色のドリンク。自分の記憶では、炭酸飲料だったのですが違いました。

基本的に説明はタイ語なのですが、味の部分だけ英語が使われてました。「25% Mixed Fruit Juice (Pineapple, Orange, Grape) From Fruit Juice Concentrate Fruit Punch Flavor」 パイナップルとオレンジ、グレープのミックスジュースってことでしょうか、意外と飲みやすい味でした。

仮面ライダー新1号は、ブルーハワイの色。

味は、グレープジュースって書いてありますね、ん~、ブルーハワイの味なんだけどな~。これも、炭酸飲料ではありませんでした。

最後は、仮面ライダーアマゾン。現地で飲んだのがこれですね。そのときは、缶から直接飲んだので、色はわからなかったのですが、こんな色だったんですね。

味は、新1号と同じグレープ味。でも、やっぱりブルーハワイの味だな...。

で、ふと見ると、缶に味が書いてあった。アマゾンと新1号は「TOYA SPRIT」TOYAは飲料会社の名前ね。

2号は「TOYA PUNCH」って書いてありました。

て、わかったからって、味を説明できるわけじゃないんだけどね。自分は、PUNCHのほうが好きかな。でも、きっと、タイに行っても、もう、買わないなwww。
タイのカバ ― 2015/02/12 07:04
前回、ホテルの庭がリゾートしてるって書いたのですが、今回調べたら、このホテル、公園の中にあるんですね。どおりでいい感じでした。
で、今回、ホテルに着いたら、ホテルの中のいたるところにカバのオブジェが置かれていました。ホテルの建物の中にもいたのですが、庭にもたくさん。

庭にいるのは生きているみたいですね。
プールの中にも。

茂みの中にも。

池の中にも。

並んでるのカワイイ。

何見てるのかなぁ?

滝とカバ、この写真いい感じじゃない。

カラフルで、カワイイ。

ホテルの中には小さいのも。

大きいのもいたんだけど、ホテルの中、暗くてうまく撮れなかった。
タイでハローキティ ― 2015/02/11 07:05
タイに出張で行ったときに、ハローキティのスパとカフェがあるって聞いていたので行ってみた。昨年の夏ごろオープンしたらしい。
並んでいるかと思ったけど、意外にすいてました。

もちろんだけど、徹底してますね、テーブルもキティ、椅子もキティ。

壁にもキティ。

天井にもキティ。ステンドグラスがいい感じ。女の子はうれしいんでしょうね。カップルがこの壁の前で写真撮ってましたし、女子高校生がキティのオブジェと写真撮ってましたね。

オーダーは、カウンターでします。

カウンターの上には、キティのドーナツで作った家のオブジェ。

で、食べたのはこれ、キティの顔のチーズケーキと、

ストロベリースムージー。

ケーキとドリンクで325バーツ、約1150円。高いのか、安いのかよく分からない...。
この後、空港に行って、ナイトフライトで東京に戻りました。
前回も撮りましたがこの神様、緑だけかと思ったら、いろんないろのがいました。前回なんで気がつかなかったんだろう?

パスポートコントロールを抜けたところには蛇。記念撮影する人でいっぱい。

帰りの機内食は親子丼でした。

ちなみに、映画は「ルパン三世」を観た。息子に言わせると突っ込みどころ満載らしいけど、漫画ですからね漫画、こんなもんでしょ。らしくみせようとしていた小栗旬さんの演技が臭かったけど、それはそれで、自分は面白かったですけどね。これがダメだったら、ハリウッドの「ガーディアン・オブ・ギャラクシー」とか「アベンジャーシリーズ」とか、みんなダメなんじゃね?
タイで仮面ライダー ― 2015/02/08 07:02
BSTの自動改札を抜けたらなにやら見覚えのあるものが...。

仮面ライダーじゃあありませんか。よく見たら、7-ELEVENで販売されているドリンクの広告のようです。想像するに、昭和ライダーを缶にデザインしたドリンクで、きっと炭酸飲料だね。どうも、7種類あるみたい。

ということで、7-ELEVENに行ってみた。
ありましたよ、冷蔵庫の中に。でも、7種類全部は無かった。

ということで、置いてあったデザインを全部買ってみた。新1号、2号、アマゾン。味はそれぞれ違うみたいだけど、タイ語なのでまったくわからず。唯一、わかったのは味、入っている果汁の表示が英語だった。新1号とアマゾンはグレープ味、2号はミックスフルーツ味みたいですね。

裏には、なぜかベルトのアップ。

デザインは、新1号、2号、V3、ライダーマン、X、アマゾン、ストロンガーでした。

現地でアマゾンだけ飲んで見た。

ん~、何味だかわからない、不思議な味だった。
タイのゆるキャラ ― 2015/02/07 08:04
前回も取引先の店舗の中にFRPのオブジェがたくさんいましたが、今回も。
POP!っていうマスコットの大きいの。何のキャラクターだかわからないけど、映画かアニメのキャラクターだよね。ちなみに、商品はこのオブジェから10mくらい離れたところにおいてありました。遠すぎじゃね?

柱の前にはロボットwww。
カラフルなプラスチックのカゴを組み合わせて作ったロボット、手作り感満載。プロが作ったのか?お店のスタッフが作ったのか?

レストラン街を歩いていたら、緑色のなにやら丸っこいのが...。

前に回ったら、思いのほかかわいらしい顔してました。お腹のロゴから推測するに食べ放題お鍋の店のマスコットですね。ポーズといい、顔の表情といい、いいとこ付いてますね。だけど、頭の中がお鍋になってるのはシュールかな...。

フィッシュボールらしきものにも顔が。表情シュールすぎ。

で、入り口を出たところに大きい赤いくま。ちなみにこれ、外に向いて置いてあって、中にいるとお尻しか見られません。

自分が立って撮って、こんな感じの写真だからその大きさ想像付きますよね。
このゆるキャラの感じ、タイもアジアってことだね~。