クリエイティブだなぁ... ― 2025/05/12 07:08
って、ネコハカさんのCDを手にした後に、お隣のをとはさんのブースで新譜のHAPPY POP STARをお願いしたら、渡されたのがこれ。

ケースにダイレクトに印刷されたアートワークに...

ステッカーの入った小袋。

コブクロの中には説明書きが...

で、「ステッカーを使って、CDジャケットをデザインしてね」っていうとってもクリエイティブな企画。さすが、クリエイティブを標榜するをとはさんの新作。ファンを驚かす仕掛け満載ですな。しかも、ジャケットのデザインからステッカーのデザインまで、をとはさんが自ら手掛けているんですからね。とにかく、ムッチャ手が込んでます。
アルバムのキャッチも「今日も壊す理由と向き合う、乾く前のコンクリートに、溢れる今わたしの思いのまま!」ってもう、お父さんにはよくわからんがな。







そして、収録されている2曲も、これまたPOPでカワイイんだな。
01 Leave a Touch
tv roomさんのコロコロなカワイイトラックにをとはさんのカワイイボーカルが炸裂してます。
02 ご安全に!
をとはさん、この曲で作曲とギターにも挑戦してる。そして、ネコハカのセラさんもギターで参戦。この曲もムッチャカワイイだな。ディストーションのギターがをとはさんってことなんかな?で、カワイイオブリガードがセラさんだな。
いや~、楽しいですわ。これはダウンロードじゃなくてCDで手元に置いておくべきな1枚ですね~。
Neko Hacker Ⅳ: Mirai Post ― 2025/05/11 07:59
今回もM3の一番の目的は、このCDを手に入れること、推しのNeko Hackerさんの4枚目のフルアルバムMirai Post。
今回、ゲストが豪華すぎでしょ、お馴染みのななひらさん、をとはさん始め、バンドリの仲町あられさん、ユキムラチャン!にヤカニキにミツキヨさん、元でんば組.incの小鳩りあさん、澤村 光彩さんにichikaさん。ichikaさんの競演は久しぶりですな、ネコハカにつなげてくれたのは、なんといってもichikaさんですからね、自分にとっては胸熱の競演です。ギタリストでストリングアレンジャーのsetsatさんに、mochariさん、somuniaさん、そして、なんとあのアニメ「トニカクカワイイ」のシーズン2のオープニング楽曲まで収録されている、超豪華版です。

楽曲はもちろんだけど、ジャケットのアートワークもカッコカワイすぎ。HOJIさんのキャラはマジカワイイし、この背景の緻密さ、構図のカッコよさ、もう完璧です。そうそう、ケースを開けたときのデザインもカッコよすぎ、CDをハードディスクのディスクに見立てたものなんだけど、オシャレすぎだよね。
ということで、収録されているのは13曲。
01 Mirai Post
オープニングから疾走感あふれる元気が出るインスト。セラさんのギターが縦横無尽に駆け巡るって感じかな。いや、マジ、セラさんのギターカッコよすぎる。
02 TBC Hacker feat. ななひら & をとは
同じトラックでそれぞれ曲を作るという企画で、あの田淵智也さんがLyricを担当された曲。ななひらさんとをとはさんのカワイイが爆発してますな。
う~~~~~わぁ~~~~~に、どんどんぱんぱんで、ライブで盛り上がりたい曲だね。
ノリノリの曲が続くねぇ。しかも、セラさんのギターが暴れまくりなのに、仲町さんのカワイイでムッチャPOP。それにしても、バンドリだからなぁ、ネコハカさん凄すぎでしょ。
04 ヤダヤダ feat. をとは
昨年秋にリリースされたEPに収録されていた曲。かっさんとをとはさんのデュエット曲。女の子に振り回される男心?いや、男を振り回す女の子心?をうたった曲。歌詞はほぼコメディなのに、サウンドはメタルなの面白過ぎ~。
05 常々感謝 feat. ユキムラチャン! & YACA IN DA HOUSE
ノリノリで、カワイイが続くねぇ。こりゃ元気が出るアルバムだわ。ユキムラチャン!のカワイVSヤカニキのカッコよラップ対決もいい感じ。
06 ドライブ feat. ミツキヨ & をとは
2年前の秋M3でリリースされたEPに収録されていた曲。韓国のアーティストのミツキヨさんとのこらぼで、かっさんと、をとはさんの掛け合いが面白い曲です。ちょっと、ラテン味(ボッサだね、それにしても曲調の引き出し多いなぁ)のある曲で、ここで小休止って感じかな。
07 seventeen feat. 小鳩りあ
キラキラな曲だね。そりゃネコハカさん推しのアイドルでんぱ組.incの小鳩さんボーカルだからねぇ。セラさんのアコースティックギターソロがカッコよ。
08 Pulse
ここで、こんなカッコいいインストの小曲を持ってくるあたり、憎いよね。セラさんのギター、マジカッコよだぁ。
09 夢追う者よ feat. をとは
これも昨年秋にリリースされたEPに収録されてました。昨年行われたオリジナル音楽募集イベント「Cosmic Radio 2024」のテーマ曲でした。をとはさんのカッコカワイイが炸裂しているキラキラした曲。
10 Simulated feat. 澤村光彩 & Ichika Nito
イントロからセラさんのギター炸裂。澤村さんのボーカルもカッコいい。そして、セラさんとichikaさんのリフにエモいソロの応酬がカッコよすぎッ!ホント、胸熱です。だって、ネコハカさんをつないでくれたのが、ネコハカさんの前身バンドのFiled Of Forestでの競演ですからね。自分にとって、涙なくしては聴けない一曲ですね。
11 Stars feat. setsat & mochari
この曲も2年前の秋M3でリリースされたEPに収録されていた曲。この曲もカッコカワイイだね。セラさんの疾走感のあるギターとストリングスの競演がカッコいい。
12 刹那の誓い feat. 由崎司(CV:鬼頭明里)
もう言うことないですな、この曲は名曲中の名曲です。ライブで聴けるかっさんのボーカルバージョンもグッとくるのだぁ!
13 Crystal World feat. somunia & をとは
締めは、somuniaさん✖をとはさんのカワイイの競演。ゴリゴリのメタルからこのカワイイまで、このふり幅もネコハカさんなんだよなぁ。二人のスキャット前のセラさんのギターソロもカッコいい~。ちなみに、3年前の秋M3にリリースされたNEKOVERCEに収録されてた曲、その時のボーカルは、ボカロでしたね。
ということで、セラさんのギターのカッコよさをかみしめられる1枚です。もちろんそれをまとめ上げるかっさんに多彩なゲストボーカル陣あってこそなんだけどね。

ね、ケースの内側もカッコいいでしょ。

あと、帯の裏のネコハカさん(かっさん?)の直筆メッセージ、ちょっと、グッときちゃいましたね。確かに昔聴いていた曲を聴くと、その時の情景が戻ってきたりして、ちょっと、ホロっとしちゃうときある。もちろん、お二人の曲も自分にとってそんな曲になると思いますよ、というか、絶対なると思う。お二人との想いでもあるからね。
ということで、TeaserがYOUTUBEに後悔されているので、是非聴いて、アルバムを実際に手に入れてくださいな。
人生初 ― 2025/01/25 07:53
生まれて初めて福袋なるものを買ってみた。
推しのネコハカさんがお正月に福袋の販売のお知らせをXでしていたので、五千縁の福袋を買ったの先週末に届いた。ちなみに、半世紀以上生きてるけど、福袋を買ったのは初めてなのね~。

某ブランドのTをリスペクトしたロンTとライブグッズが入ってました。生首ゴム...最高ですなwww。汗かきさんには、マフラータオルも重宝するな~。

ところで、袖のTKNWは、知る人は知るの暗号だな。
今年のライブはこれ着ていくぞっ!!
2024年のアルバム ― 2024/12/31 07:13
今年も例年のようにこの1年に入手したアルバムとシングルを並べてみた。
今年は59枚、シングルが少なかったので例年に比べると少な目ですね。
今年は、一昨年に鬼籍に入られた坂本龍一さんの初期の作品や、同じく高橋幸宏さんが在籍していたSADISTICSさんのアルバムと高校生から大学生のころに聴いていたアルバムを再入手したりしてました。どれも、40年以上前の作品だけど、今
聴いてもカッコいいと思う。40年前といえば、ボブ・マーリーさんの伝記映画のサントラも懐かしく聴けました、映画も面白かったしね。ベテラン勢といえば、ZAPPA師匠の発掘音源だったり、78歳にしていまだ現役バリバリで、ロックからジャズまで幅広く活躍されているTony Levinさんの新譜も良かったですな。
あとは、いつものごとくNeko Hackerさん(関係者も含むね)、水曜日のカンパネラさん、ichikaさん、tofubeatsさん、Wulfpeckさんの関係者(Cory Wongさんとかね)が中心でした。新生KMNZのリリースがあったのもうれしかったですね。







さて、来年はどんな出会いがあるのかな...たくさんの音を楽しみたいですね。
追いついた ― 2024/12/03 07:13
今秋のM3、購入しようと思っていたCD、追いつきました。
ななひらさんのベストアルバムのICONIC、デジタル配信が先週の日曜日にスタートしたので早速ポチりました。全15曲、推しのネコハカさんの楽曲が5曲収録されているのが嬉しいですな。ちなみに、ネコハカさんの音源は入手済みなんだけど、ななひらさん自らベストと選曲したアルバムに、推しの楽曲が収録されているとなれば、全曲ダウンロードして聴かないとななひらさんにも推しにも失礼だもんね。

ということで、思いっきり元気をもらえるななひらさんワールドにドップリとつかりたいと思います。
ちなみに、収録されているのは以下の曲。
01 Shuwa*Shuwa Parfait - Music/Lyrics: Neko Hacker
02 アニマルらんど - Music/Lyrics: かめりあ
かめりあさんとのコラボ第4弾すり~ぷに収録されている曲。カワイイが溢れちゃってます。
03 お願い!コンコンお稲荷さま - Music: ARM(IOSYS) Lyrics: 狐夢想(COOL&CREATE)
音ゲーの収録曲です。ノリノリでカワイイですな。
04 おさんぽ♥らゔ - Music/Lyrics: かめりあ
05 ベースラインやってる?笑 - Music/Lyrics: かめりあ
かめりあさんとのコラボ第4弾ふぉーす!に収録されている曲。この曲もノリノリだな...って、そんな曲ばっかじゃん。
06 インターネットが遅いさん (Super-Slow-Internet-san) - Music/Lyrics: かめりあ
かめりあさんとのコラボ第4弾ごーいんに収録されている曲。この曲、ネコハカさんとのコラボEndless Error Loopみたいだな。
07 ボーカルに無茶させんな - Music/Lyrics: t+pazolite
この曲も音ゲーの収録曲?
08 ピポピポ -People People- - Music/Lyrics: Neko Hacker
「全力で、全力で、寝る~」のフレーズが好きだな。この曲、ライブで盛り上がるんよ。
09 くっちゃね ♡ HOLIDAY - Music/Lyrics: かめりあ
10 ヒラタナナミの自宅待機型恋愛観 - Music: D.watt(IOSYS) Lyrics: 七条レタス(IOSYS)
4作目フルアルバムColory Starryに収録の曲。「全力で寝る」の後に「食っちゃね」だからねさすがのななひらさん。
11 クリスマスなんて興味ないけど - Music/Lyrics: かめりあ
この曲も、かめりあさんとのコラボ第4弾ごーいんに収録されている曲。
12 Chocolate Adventure - Music/Lyrics: Neko Hacker
5年前のバレンタインデーにリリースされた曲。ネコハカさんの曲の中でも好きな曲の一つです。ライブで盛り上がるよね~。
13 生きんの大変! - Music/Lyrics: Neko Hacker
昨年秋のM3でリリースされたCDDear, My Days! に収録されている曲。ネコハカさん節全開の楽しい曲。セラさんのソロがロックンロールしていていい感じです。
14 あたしのおへやジャングル - Music: D.watt(IOSYS) Lyrics: 七条レタス(IOSYS)
ななひらさん8枚目のアルバムトリップ×フロリックに収録の曲。しっとりで始まったと思ったら、楽しいリズムの応酬が...いろんなジャンルのフレーバーがちりばめられた楽しくてカワイイです。そうそう、コール&レスポンスもカワイすぎるよね。
15 Home*made Parade - Music/Lyrics: Neko Hacker
トリを飾るのもネコハカさんの曲、てことは、ネコハカさんに始まって、ネコハカさんに終わるって感じですな。今年のななひらさんの生誕ライブでお披露目された曲ですね。そういえばこの時のライブも5曲中3曲がネコハカさんの曲でしたな。
ということで、ななひらさんのカワイイ元気をたくさんもらえるアルバムでした。