久しぶりの... ― 2025/03/12 07:38
我が家の小さな海、維持はしてるけど、特に新しいことが無いなぁ。

前回ここに掲載してからほとんど動きが無い...。

水替えもしていなくて足し水だけ。1か月に1度ガラス面のコケを取るくらいなんだけどね。職場で海水水槽をキープしている方に言ったら、「そんなんで大丈夫なの?」って驚かれた。でもね、ディスクコーラルも元気だし、ナガウニも元気ですからね。
うちに来てから、ディスクコーラルは約18年、ナガウニは約14年、そういえば、ベルちゃんも約12年だからね...みんな、まだまだ元気ですよ~。
ゆらゆらふさふさ ― 2024/02/27 07:47
ここ一年以上、足水しかしていない海水水槽、みんな、一応、生きてますけどね...。
あんまり変化が無いように思ってたけど、以前の写真と比べるとディスクコーラルに元気がないように見えるな...。

そんな中でも、新しい生き物も生まれてます。

中央の白いものわかりますかね...詳しいことはわからないけど、おそらくホヤの1種だと思います。どこから来たのかはわからないんですけどね。ちなみに、最後に生体をお迎えしたのは5年前で、その時にはこの子はいなかったからね、ホントどこから来たのかなぁ。

そうそう、ディスクコーラルは今一つ元気がないけど、この子は、元気に増えてますし、大きく育ってます。

こんな感じで、触手?外鰓?を水流に任せてゆらゆらさせてます。ゆらゆらふさふさですね。

そういえば、昨年突然出てきた赤い丸いのもいつの間にかいなくなっちゃったし、ディスクコーラルが元気がないので、久しぶりに人工海水を買って水替えをしたいと思ってます。
歩く ― 2023/11/27 07:43
水槽の中をじ~っとしているイメージのウニだけど、結構アグレッシブに水槽内を移動しています。

こんな感じでね。
あっ、36倍速だけどね。
うにうに ― 2023/10/21 05:29
ウニがうにうに...

ただ、それだけなんだけどね~。
これはなんだ?? ― 2023/01/31 07:22
年明けに水槽の掃除をしていて気づきました(って、ちゃんと毎日観察しないとなぁ...)。
濃い赤紫の風船のようななにか...海藻の一種かなぁ...。

実は、昨年の夏頃から水槽の中にいました。いつも書いてるけど、ここ数年水槽には新しい仲間を入れてないんですけどね...(前回は4年前でした)。ライブロックの上に小さな赤紫の風船のようなものが2個あります。

で、これが昨年の11月。ライブロックの位置が変わっているのは、掃除のときに少し整理するのと、それをウニが動かすからなんだけど、前回より数が増えています。

で、正月開けに見たらこんな量に...明らかに上の写真より増えてますよね。

最初にも書いたけど、自分では入れた覚えは無いし、導入したライブロックに付いていた記憶も無いんだよね(気が付かなかっただけかも知れないけどね...)。

それにしても成長が遅いかな...まぁ、出てくるまでそもそも4年近くかかってるからね。
このこの成長も見守って生きたいと思ってます。