ドジョウが☆に2006/12/19 23:07

 やっぱり、12月は仕事が忙しくなかなか更新ができません。

 ところで、今日、金魚水槽の「ドジョウ」が☆になりました。
息子が年中の時に家内の実家からもらってきたものだから、かれこれ、7年ほどうちの水槽で生きたことになります。
そもそも、ドジョウ汁になるところを、息子に助けてもらったのだから、そのときの仲間とは7年も余計に生きたことになります。

 さすがに、7年も飼っていると愛着がわくもので、本当は早く、熱帯魚水槽にしたかったのに、この子がいるために完全な熱帯魚水槽にすることはできませんでした。
まぁ、その後、金魚すくいの金魚たちに占拠されてしまったのは、先日書き込みをしたとおりなのですが...
その金魚たちも、3cmくらいだったのにいまや、10cm程度の大きさになり、水面に浮くタイプの金魚の餌より、「コリドラス」にあげている餌のほうが大好きで、「コリドラス」たちから餌を横取りしまくっている状態です。

 いずれにしても、育てている生き物が☆になるのはさびしいものです。
息子と二人で近所に埋めに行きました...合掌。

外掛けフィルター改造2006/09/30 20:16

黒い格子になっているのがバイオフォームキットの枠です。
海水水槽に茶ゴケが目立ちだしたので、2週間ぶりに、
3本の水槽全部の水換えをすることに。

今回は、以前より考えていた、金魚水槽の外掛けフィルターにちょっと
手を加えることに...

うちでは、テトラ社のワンタッチフィルターOT-60を金魚水槽(大)の
サブフィルターとして使用しています。
このOT-60のバイオパックの中の活性炭を取り出し、濾材を入れて
使用しているのですが、どうも、水が全体に回っているように
思えませんでした(上層の水のみ動いている)。

ネットで、自作のページを探すと、水を下側からまわすように
アクリル板などで手を加えている方が結構いるようです。
で、簡単にできないか考えた結果、以前買ったワンタッチフィルター用の
バイオフォームキットについていた、黒いプラスチックの枠の
上側にプラ板を貼って、下側のみ水が通るようにしたものを作って
フィルター内にセットすることにしました。
これで、水槽内に戻る水は濾材の下側を通ってからでないと、流れて
いかないようになりました...効果のほどは...



気休めかなぁ?

金魚水槽のこと2006/08/13 14:20

エサの気配を感じさせないと、表に出てこない金魚たち....
 金魚水槽のことを。

そもそも、息子が幼稚園のときに、奥様の実家からドジョウ汁に
するための「ドジョウ」をもらってきたことから始まった。
~ ボウルでぬめりを取ろうとしていたときに1匹シンクに逃げたのを、
息子がもらって帰ってきた。 ~
最初は、プラケースで飼っていたのだが、ちょうど、家の引越しとも
重なり、大きいサイズの水槽を購入することにした。
もともと、生き物を飼いたかったのだが、なかなか奥様の賛同を
得られなかったところ、「カワイイ息子」の「ドジョウ」のためだからと、
無理やり賛同を得ることができた。

で、以前から飼いたかった熱帯魚も一緒に飼うことにする。
「だって、ドジョウだけじゃかわいそうじゃん」と無理やり、
奥様を説き伏せる。~そのうち、熱帯魚だけの水槽にしてやる~と
ブラックな気持ちを隠しながら、近所の熱帯魚ショップで、
バーゲンになっていた60cm変形水槽(前面がRになっている)を
買って来た。

その後、いろいろな生き物がこの水槽の住人になったが、
今は、「キンギョ」×5匹、「ドジョウ」×1匹、「コリドラス」各種×6匹、
「オトシンクルス」×3匹が住んでいる。
「ドジョウ」はそのときのやつではなく、その後、小学校でもらってきたもの。

熱帯魚水槽にするもくろみは、”夏の縁日”というやつの存在のため
もろくも崩れ去ることに。今の「キンギョ」たちは、昨年、
某スポーツ新聞社の納涼大会で息子がもらってきたもの。
最初、3cmくらいのサイズだったのに、今や8cmくらいまで育ち、
水槽の掃除をするときは、「ピラニア」さながらに、腕に食いついてくる始末。
あまつさえ、この夏突然、長年大事に育ててきた、水草
(アマゾンソードとウォーターバコパ)をバクバクと食する始末...トほほ。
~ 画像の真ん中あたりのハゲチョロになった水草がそれ ~

とはいえ、やっぱり、生き物はカワイイ。毎日、世話をしているとやっぱり
愛着がわいてくるってもんです。だから、やめられないんだよね...。