こっちも50周年だからな2025/10/25 07:45

 久しぶりにTAMASHII NATION TOKYOを覘いたら、先月から、仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマンにゴジラ等の実写作品キャラクターをメインにしたイベントTAMASHII NATIONS LIVE ACTION FIGURE EXPOをやってたのね。

 ということで、今年ペヤングさんのやきそばと同じく?50周年のスーパー戦隊をメインに写真を撮ってきた。
こっちも50周年だからな
 指輪を奪取しようとするレッドの皆さん。
 前に見たときよりレッドの人数が増えてる!これだけ揃うと壮観ですな。
こっちも50周年だからな
 ということで、現在放送中のゴジュウレッド。
 「最強(ナンバーワン)は5人もいらねえ!」はパワーワードですな。
こっちも50周年だからな
 ゴジュウジャーカッコいい!
こっちも50周年だからな
 一方、前回の指輪争奪戦の勝者は「俺様」でしたね。
こっちも50周年だからな
 偉そうで、金にがめつい感じだけど、意外に優しくて気のいいあんちゃんって感じですよね。
こっちも50周年だからな
 ゴジュウジャーのメンバーと巨神テガソード。
 ゴジュウイーグルとテガソードグリーン、ゴジュウティラノとテガソードイエロー、放送開始前、ゴジュウイーグルのパリピ高校生って設定どうなん?って思ってたけど、意外にいいキャラクターで、自分は素顔の戦士で一番好きかも...。
こっちも50周年だからな
 ワイルドゴジュウウルフとテガソードアカツキ、巨神グーデバーンとゴジュウポーラー。ゴジュウポーラーのちょっと、やきもち焼いたりする人間臭いところが好きだな。
こっちも50周年だからな
 ゴジュウユニコーンとテガソードブラック、ゴジュウレオンとテガソードブルー。この二人の関係がどうなっていくのかかなり気になるな。
こっちも50周年だからな
 指輪の争奪シーンも壮観だけど、これだけ揃うとさらに壮観だね。
こっちも50周年だからな
 ジェラミー・ブランシエリことスパイダークモノス。ドラマのワンシーンを切り取ったようなこのディスプレイ、カッコいい。
こっちも50周年だからな
 ゴジラとメガギラス。このジオラマ、カッコいいなぁ。
こっちも50周年だからな
 現在放送中のスーパーヒーロータイムの二人、ゴジュウウルフと仮面ライダーゼッツ。
こっちも50周年だからな
 いかにものゴジュウウルフと、ちょっと、未来っぽいというかアメコミヒーロー風のゼッツの対比が面白い。

 来月はTAMASHII NATION 2025が開催予定なので、それも楽しみだな。

勢ぞろい2025/10/23 07:25

 ゴジュウジャーの勇動、最後はゴジュウポーラー。
勢ぞろい
 指輪争奪戦の前回チャンピオンだからね。白い追加戦士は、キングオージャーのスパイダー・クモノス以来だね。
 昨日も書いたけど、お金にどん欲だけど、実はいい人って設定が嫌いじゃない。
勢ぞろい
 上半身のパーツ。
勢ぞろい
 ゴジュウウルフ達より簡単だったかも...作るの慣れたかな?肩のアーマーにステッカー貼るのが楽だったかも、ゴジュウウルフ達、細かかったからね、ボディに付けるのもなんか難しかったからね。
勢ぞろい
 ということで、上半身が完成。ん~、やっぱり、作るの簡単だったな。
勢ぞろい
 下半身のパーツ。
勢ぞろい
 下半身は、上半身より簡単、楽々だったね。
勢ぞろい
 ということで、完成。
 右手にグーデバーン、左手にベアックマ。テガソードじゃないのは、野望があるからだよね。
勢ぞろい
 「最強(ナンバーワン)とは俺様のことだ!」
 って、俺様なのに、困っている人を見捨てられないところが好き。
勢ぞろい
 ということで、6人勢ぞろい。
勢ぞろい
 ゴジュウジャー、カッケ~。

だいぶ時間開いちゃったけど2025/10/11 07:28

 前回のイーグルからだいぶ時間開いちゃったな...。

 ということで、ゴジュウユニコーンを作った。
だいぶ時間開いちゃったけど
 女の子の黒ってカッコいいよね。前作のはっちゃけ元気女子から、今作はオシャレ女子って感じだもんね、そのギャップも面白いけどね。
だいぶ時間開いちゃったけど
 まずは、上半身から。
だいぶ時間開いちゃったけど
 やっぱり、この細かさは厳しいなぁ...上半身作るだけで疲れちゃうんだよね。
だいぶ時間開いちゃったけど
 眼のシールなんて、小さすぎでしょ。本当は、残りのゴジュウポーラーも作ろうと思ってたんだけど、ここまで作ってこの日は諦めましたよ。
 ちなみに、上半身できたんだけど、二の腕の左右間違えてるんだよね...これも疲れのせいかなぁ。
だいぶ時間開いちゃったけど
 ということで、下半身に突入。
だいぶ時間開いちゃったけど
 下半身は上半身に比べると楽ちん楽ちん。ピンクの縁取りのシールも細かいことは細かいけど、こういうのはあんまり苦にならないんだよね。
だいぶ時間開いちゃったけど
 上半身をセットしてゴジュウユニコーン完成。
だいぶ時間開いちゃったけど
 男の子の戦士に比べるとフォルムが、やっぱり華奢だよね
だいぶ時間開いちゃったけど
 ポーズも女性っぽく。
だいぶ時間開いちゃったけど
 これもね。
だいぶ時間開いちゃったけど
 ということで、残りのゴジュウポーラーも作らないとなぁ...少し時間をおかないと、気力が...。

仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード2025/08/30 07:09


 毎回思うけど、1年経つのが早いですな...。仮面ライダーは明日が最終回、で、来週からは新番組「仮面ライダーゼッツ」が始まりますからね。
『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』
 仮面ライダーはパラレルワールドものでした。シリーズでは登場が終わってしまったキャラクター(ストマック家の皆さんね)も元気な姿を魅せていて、フューチャーされたシーンも多かったと思います。グロッタ姉さんの丸太ブン投げなんて、ちょっと嬉しくなっちゃいましたねぇ。それにしてもショウマくんはいい子だねぇ。困っている人を見捨てられないのホント、いい子だと思う。お約束の新シリーズのライダーの登場もカッコ良かったですな。
 一方、ゴジュウジャーは、ゴジュウジャーの敵が現れるのかと思ったら、テガソード様の敵ですからね。苦戦しながらも、それを指輪を持ったスーパー戦隊(レッドだけどね)で結集して倒すっていうスケールのデッカイ作品でした。まぁ、50周年記念作品だからね、まるで、Vシネかって思うくらい豪華な内容でした。そういう意味では、来年のVシネ上映が楽しみだな~。

 ということで、夏の定番映画をしっかり楽しんできましたよ。新シリーズのゼッツも楽しみだな~。

躍動感2025/08/28 07:57

 全スーパー戦隊展を観た帰り、TANASHII NATIONS TOKYOに寄ってみた。

 大きな変化は無かったんだけど、やけに躍動感のあるディスプレイが増えたような気が...。

 リングを捕まえようとするレッドたち。これ、躍動感あるよねぇ。
躍動感
 手前のウルトラマンとセイバーはいつもの感じだけど。後ろのクウガカッコよすぎでしょ、このままコマ送りで映像作れそうだよね。
躍動感
 腕利きなスタッフが入ったのかなぁ...スーパー戦隊と仮面ライダーしか撮ってないけど、それ以外も躍動感あるディスプレイあったもんね。

 これ、次はどんなディスプレイで来るか楽しみだな。