久しぶりの香港 4 ― 2016/01/27 06:08
さて、最終日の朝食も茶餐廳で、牛筋麺、やわらかく煮込んだ牛筋が麺の上に乗ってます。間違って、公仔麺、いわゆるインスタントラーメンを頼んじゃいました。普通の麺でよかったのに...。あっ、味はおいしかったですよ。

ホテルに戻る前に、別の茶餐廳でエッグ・タルトを買いました。

まだ、暖かくて、プリンの部分が柔らかくておいしかった。でも、市場のパン屋にはかなわないな。

ということで、帰国する前に、ランタオ島(大嶼山)でロープウェイに乗ってNGONG PING 360 昂坪360まで行ってきました。
東涌駅側のロープウェイ駅、旧正月の飾りを準備していました。

で、今回なぜ、ここに来たかというと、これ。キティさんが期間限定でキャンペーンをやっているからでした。柱に懸かっているバナーもキティさん。

平日の朝だったけど、チケットブース前は行列ができてました。

チケットのデザインもキティさん。値段は1人HKD255、日本円で約3,800円でした。

ロープウェイの待機場所にもバナーとキティさんのデザインの旗。

ちなみに、全部のキャビン(乗り物)がキティさんのデザインではなく。クリスタルキャビンという足元が透けて見えるキャビンの、さらにその一部がキティさんのキャビンになっています。ということで、キティさんのキャビンは10台から15台に1台って感じ。もちろん、キティさんのキャビンに乗りたいので待ちたいってお兄さんに伝えて、目当てのキャビンが来るのを待ちました。

外も中もキティさんのデザイン。

イスの背の部分にキティさんのおじいさんとおばあさん、パパとママ。みんなは、地元の大澳の住民の格好をしています。

反対側にはキティさんとダニエルくんかな?

ロープウェイ駅と東涌駅周辺のマンション。

海を渡って、山頂を目指します。

空港が近いので上から良く見えます。

足元が透けて見えるってこういう状態のことです。

大仏さまが見えてきました。もうすぐ、山頂駅に到着します。

山頂駅にもキティさん。ピンクの花は、旧正月の飾りです。

ここのバナーもキティさん。

で、駅舎から出るとキティさんのフォトスポット。大仏さまをバックに記念写真を撮ることができます。

広場にもキティさんのジオラマディスプレイ。これは裏表でシーンが違います。これは、大澳の風景かな?

後ろもやっぱり大澳だね。ピンクのイルカがいるからね。

大仏に向かって歩いていくと、豆腐花の屋台のフォトスポット。ここにはキャラクターのFRPフィギュアはありません。これの後ろに立って写真を撮るって寸法です。

その先には、鶏蛋仔屋と茶餐廳。鶏蛋仔を焼くプレートもちゃんとおいてあったり、結構、作りこんであります。記念写真スポットですね。

お土産ショップにではキティさんのオリジナル商品も販売してました。

キティさんは、キャンペーンだけど、常設のフィギュアもたくさんおいてあります。こういうの香港の人は好きだよね。で、これはポップコーンですね。

これは.......、ジェラートショップなので、アイスクリームのマスコット?それにしてもかわいくない。

和風の商品を販売している店の前には招き猫と...

ダルマさん。香港の人、ダルマさん知ってるのかな?

店の裏には鳥居と招き猫。これ、よくよく考えるとシュールだよね。これも、香港の人、意味分かってるのかな?

こんな感じの建物が並んだ施設です。

で、ここを抜けると、大仏さまのいる寶蓮禅寺があります。ということで、お仕事はここまで、せっかく、ここまで来たので、大仏さまを参拝して来ました。続きは今度。