爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー ― 2025/05/17 07:06
ということで、スーパー戦隊のVシネの映画館上映で「爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー」を観に行ってきた。

で、今回、どこで観るか迷ったんだけど、有楽町の丸の内TOEIが(有楽町なのに、なんで丸の内なのかなぁ...)、この夏で閉館するってことで、東映映画の聖地といえばここ(東映さんの本社のある場所だしね)ということで決めました。

最近はシネコンがメインになっちゃったので、こういう大きな映画の看板が映画館に飾られているのも珍しくなっちゃいましたよね。自分の子供のころは、映画館の壁に飾られているこの大きな看板が、映画を観た思い出の一つになっていたんですけどね...。

お話は、テレビ放送の後日談ということで、前回の映画に出ていたニコーラ姫の惑星トリクルと、王様たちのチキューの同盟締結に、地球出身のブンブンジャーたちが立会人になるってところから話が始まります。ここに、ハシリヤンの残党に、復活した宇蟲五道化の一人と、オウジャカリバーZEROがイグニッションして誕生した苦魔獣が絡んでワチャワチャするって話。例のあの人のパワーで巨大化した敵と、ブンドリオとビュンディーが戦うとか、ブンブンジャーとキングオージャーのメンバーがそれぞれ、別の場所に飛ばされて親交を深めるとかね、エピソード盛りだくさんの作品でした。
素顔の戦士たちと、顔出しの役者としてスーツアクターが絡むシーンのアドリブの応酬とか、敵役の声優たちのアドリブとか面白い小ネタもちりばめられて楽しかったですね。
そうそう、大也がブンブンスーパーカーで、あの方をお届けするシーン、カッコよかったなぁ...。
毎回、思うんだけど、同窓会的なこの企画の映画(ビデオ用のVシネだけどね)、自分は嫌いじゃない、というか、好きだなぁ。

奇麗な劇場なんですけどね...なんかもったいない気もしますが、新しく生まれ変わる施設にも期待したいですね。

さて、この次は、夏の仮面ライダーとスーパー戦隊のコラボ映画ですね。

大団円を迎えるガヴと、おそらく新展開も観られているであろうスーパー戦隊の映画が楽しみですね~。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。