トップリーグ 2014-2015 2ndステージ第5節 ― 2014/12/29 06:03
りょうもう号に乗って...

群馬県の太田に行ってきました。駅のコンコースで出迎えてくれたのは、「おおたん」なるゆるキャラ。

でも、目的は「おおたん」ではなく、太田市運動公園陸上競技場で行われるパナソニックワイルドナイツvsサントリーサンゴリアスの試合。

太田駅からシャトルバスで会場の陸上競技場まで来ました。家からここまで、約2時間、こんな遠いところにラグビーの公式戦を見に行くのは初めて。

会場に着いたのとほぼ同時に、サントリーの選手が会場に到着。ルーキーの垣永選手。さすがサントリー、Tシャツがジム・ビーム。

南アフリカ代表のスカルク・バーガー選手。試合では、同じ南アフリカ代表のパナソニックのJPピーターセン選手との見ごたえのあるマッチアップが見られました。

ツイ・ヘンドリック選手とトゥシ・ピシ選手。試合で、冴えてましたねピシ選手。でも、スカルク・バーガー選手へのゴールライン直前でのパス、あれ、自分で行ってたらトライでしたよ。

練習中の両チーム。空が広くてのどかな感じですね。バックスタンドやゴール裏の観客席の芝生がFIJIやSAMOAのスタジアムみたいだ...。

さて、試合のほうは...。
前半30分の山田選手のインターセプトからの80m独走トライまで、サントリーのほうが押しているように見えたんですけどね...ピシ選手は判断よく何度も縦へ切れ込んでチャンスを作っていたし、バーガー選手も密集で良い仕事をしてたんですけどね。
実際、攻めるときの勢いはパナソニックのほうがあったのですが、サントリーの攻撃の時間が圧倒的に長かったですから。

先に書いたように、バーガー選手へのパスも通っていたら試合も面白くなったはず、ピシ選手自分で行けばよかったのに...でも、そこで、判断ミスをさせるようなディフェンスをパナソニックがしていたということなんでしょうけどね。

後半に入っていきなり、今日2個目のピーターセン選手のトライ。スタンドオフのバーンズ選手のラックからの展開でのトライでした。

この後、今日2回目のインターセプト。自陣ゴール前22m付近でサントリーのパスをインターセプトしたピーターセン選手の独走トライ、今日は3個の大活躍。上の写真もそうですが、サントリー13番の松島選手がマークしてるんですけどね、止められませんでした。

下の写真で、ボールを追いかけている山田選手も、今日2個のトライ。まぁ、2個目はキャプテンの堀江選手からのごっつぁんトライでしたけどね、その前に、バーンス選手⇒山田選手⇒堀江選手⇒山田選手とボールが渡っているので、きちんとフォローしてるってことで。

後半はサントリー無得点。2度のインターセプトを考えると、サントリーはボールをまわしてはいたけど、パスではゲインきれていなかったし、ラインもフラットすぎだったし、結局、、パナソニックのディフェンスのプレッシャーが良かったということなんでしょうね。

パナソニック 45点 vs サントリー 8点、圧勝でした。
マン・オブ・ザ・マッチは、8本のゴールを決めて、前半終了間際のハーフウェイライン自陣側からのペナルティーゴールを決めたベリック・バーンズ選手。キックの安定度は抜群でした。バーンズ選手、来年はプレミアムシップに行くらしい...パナソニックは、代わりのスタンドオフにフランス代表のミシャラク選手の獲得に動いているらしいけどね...。

試合の後、ピッチ上で選手のグリーティング。パナソニックの選手と一緒に写真を撮ったり、兜キャップにサインをしてもらいました。
ロックの三上選手。ここのところの公式戦に先発しています、自分は東海大学の頃から注目しているので、活躍を期待しています。

やっぱり、でかいですな。ヒーナン選手を公式戦で見るのは久しぶりです。今日も、後半終盤の出場でしたが、いつもながらの体を張ったプレーを見せてくれました。

ルーキーながら活躍してる内田選手。背格好は自分と同じくらいでしたが、手がでかかったですね。でかいというより分厚かった。日本代表での活躍も期待しています。

今季、ロックの先発をつかんだ谷田部選手。ラグビーではあまり有名でない国士舘大学出身ながら、パナソニックでレギュラーをつかんだ努力家ですね(自分が、そう思っているだけかな?)。昨年は、試合に出れず、テントで、グッズの販売を手伝ってたので、今年の活躍がうれしいです。

今日、トップリーグ初キャップの百武選手。今年、セブンズの代表にも選ばれてましたね。若い選手が出場しているのに、強さを維持できる、選手層の厚さがパナソニックのいいところだと思います。

このサイン入りキャップを持って歩いていたら、後ろの方から、おじさんの「1万円でもいいから、譲ってもらいたいなぁ」って声が聞こえた。残念ながら、いくら積まれてもこれは譲れまへんっ。
太田まで、往復4時間でしたが、パナソニックが快勝したので、いい気分。そして、今日は新しい応援Tシャツを入手、日本が生んだ世界のハローキティとワイルドナイツのコラボTシャツ。

トップリーグ決勝と日本選手権決勝に、これと兜キャップで応援に行くのじゃぁ。

エイ・エイ・オー!