「びよ~ん」なところ Part2 ― 2010/12/04 16:17

新しい「びよ~ん」なところです。
一番大きなディスクコーラルの足元が、またこんな感じに肉の塊になってます。拡大してみると、真ん中がなんとなく口盤みたいに見えます。 後、1週間くらいすると親から完全に離れるんじゃないかなと... この子が親離れすると、7匹の子供が生まれたことになります。
親の個体はすこぶる元気で、色が抜けることもないし、小さくなることもなく水槽の真ん中に鎮座しています。
どこまで、子供が増えるのかなぁ...
この子のその後もそのうち報告します。
ところで
先ほど、テレビで関西ラグビーリーグの試合を見ました。
天理大学が昨年の覇者の関西学院大学を破って、全勝優勝。35年ぶりだそうです。
外国人(トンガ?)出身の両センターの突破力もさることながら、フォワードの速い集散、相手の裏に出ることを意識したプレーが随所に見られました。一方、関西学院は、天理の速いプレッシャーもあるのでしょうが、後もう一歩前へ出てからパスすれば裏に出れるのにと思うプレーが結構ありました。パスのタイミングが早すぎるので、最後に詰まってしまうという感じです。
天理は関東勢にも対抗できるんじゃないかな...大学選手権も面白そうです。
''天理大学 50点 vs 関西学院大学 14点''
明日は、早明戦ですね...