リンゴの自動販売機 ― 2014/02/20 07:15
2年位前から東京の地下鉄駅構内に設置されていたそうですが、先日、奥様と散歩中に銀座の地下で利用しました。

カットされたリンゴがパックされたものが入っています。袋の中には4切れ、皮付きと皮なしの2種類があります。これを設置したのは、兵庫のエム・ヴイ・エム商事株式会社というカット野菜やベビーリーフを販売している会社。ホームページをみたら東京や大阪の地下鉄構内、高速道路のパーキングエリアなど16箇所に設置しているみたいですね。

で、皮なしのサンふじを購入。1袋190円、まぁ、普通で考えると高いけど、切る手間や冷えていることも考えるとこんなものかなと。

確かに、小腹がすいたときや忙しい朝なんかにいいかもね。奥様に聞いたら、今、リンゴの消費量が減ってるそうです。皮をむいたりするのが面倒だからかなぁ。自分は、硬いリンゴ好きですけどね、蜜柑より面倒じゃないと思うんだけどなぁ...。