2019年のアルバム2020/02/06 07:03

 なんか、思い立って、昨年入手したアルバム(シングルもあるけどね)のジャケットをInstagramのレイアウト機能を使って並べてみた。

 41枚、こうやって並べてみるとなんか楽しいね、綺麗だし。
 
 それにしてもジャンルぐちゃぐちゃだな。
2019年のアルバム
2019年のアルバム
2019年のアルバム
2019年のアルバム
2019年のアルバム
 後半、ZAPPA師匠のアルバムをまとめて入手したので、目立っちゃってますな。

 今年の分も、年末にまとめてみようっと。

トップリーグ 2020 第4節2020/02/07 07:52

 横浜のニッパツ三ツ沢球技場に行ってきた。
トップリーグ 2020 第4節
 この日の前日に、東芝ブレイブルーパスと三菱重工ダイナボアーズの試合を見に行った友人から送られてきた写真をみたら、たくさんの人。
トップリーグ 2020 第4節
 この日は、リコーブラックラムズとNTTコミュニケーションズシャイニングアークスの試合。
トップリーグ 2020 第4節
 正直、中位のチームの対戦だし、ワールドカップに出場したJAPAN戦士はマフィ選手くらいなので(といっても、優勝したSOUTH AFRICAのマルコム・マークス選手や、AUSTRALIAのリアリーファノ選手が出てるんですけどね)、観客の入りはどうかなって思ってたんだけど、メインスタンドも、バックスタンドもほぼ満席の状態。前日の9,400人には届かなかったものの、7,000人の入場、一年前だったら、3,000人くらいのカード(決してディスってる訳じゃないですよ)なのに、ワールドカップ効果、すごいね。
トップリーグ 2020 第4節
 試合の方は、NTTコムがキックオフ3分後のトライで先制しました。このあと7分に、リコーの今季加入のマット・マッガーン選手が、不思議なフォームのキックでペナルティゴールを決めて、得点差を詰めます。
トップリーグ 2020 第4節
 このあとも、一進一退の攻防が続いたのですが、14分にNTTコムの石井選手が抜群のスピードとアングルで、リコーのディフェンスを引き裂きトライをあげました。これで、NTTコムが9点差をつけてリードしました。リコーも果敢に攻めるんですけどね...なかなか、スカっとNTTコムのディフェンスを抜くことができませんでした。その中でも、この日の試合で気を吐いてたのは、ロビロビことロビー・ロビンソン選手でした。キック処理、カウンター、味方のミスのカバーと八面六臂の活躍でした。
トップリーグ 2020 第4節
 そのロビー選手が、19分にファイブポインターとなりました。NTTコムゴール前のラックからペナルティーのアドバンテージをもらいながらのマット選手のキックパス、これをしっかりキャッチし、ゴールポスト真下へトライ、ホントにこの日は活躍してました。
 そして、もう一人、インド人でニュージーランド出身のキーガン・ファリア選手も前半はいいプレーを見せてくれていました。線は細いのですが、スピードと体幹が強くてボールタッチも多かったですね。で、リコーこの日2本目のトライもこのキーガン選手。このトライも、ロビー選手の突進から生まれたものでした。
トップリーグ 2020 第4節
 フォワードでは、体は小さい(170cm、105kg)のですが、スクラムの強い眞壁選手が何度もいいボールキャリーを見せてました。でもね...ここまでだったんですよ。個々には良いプレーがあったんですけどね...。サントリーから移籍したスクラムハーフのマット・ルーカス選手とかね、大東文化大学から加入したファカタヴァツインズとかね...、でも、なんか、チームとしてのまとまりというか、意思の統一がされていないって感じでした。
トップリーグ 2020 第4節
 スクラムも今ひとつだったな...スクラムが弱いといえば、自分の中ではNTTコムだったんですけどね、マルコム選手が入ったことによって変わったのかな...。何度も書くけど、リコーは個々はいいけどチームとしてはまだまだでしたね。共同キャプテンの松橋選手がいまひとつ活躍できない中、濱野選手がプレーで鼓舞してたんですけどね、3節目までで2勝1敗、これ、チームとしての完成度ってことなんだと思います。ペナルティーが前季同様少なかったのが、唯一の救いかな。
 そういえば、前半、シンビンで一人少ないNTTコムに対し、得点できなかったのが痛かったですね。NTTコムゴール前のラインアウトからのモール、これで取れなかったのがね...この攻撃が、試合を決めてしまったと思います。シンビンに入っていたのは小倉選手、バックスが一人少ない相手に対し、フォワードで取りきれなかったのがね...あまつさえ、その間に逆にトライ取られちゃいましたからね。
トップリーグ 2020 第4節
 一方のNTTコムもそうはいっても、あまり強さを感じられませんでした。いや、後半無得点に押さえて、計5トライ、ボーナスポイントも獲っての勝利ですからね、言うことないんですけどね、なんかね。確かにスクラムは圧倒してたし、前節からスタンドオフにポジションを変更したリアリーファノ選手が機能していたり、シルヴィアン・マフーザ選手がセンターとしていい働きをしていたり、悪くなかったんですけどね、なんかね。
トップリーグ 2020 第4節
 ラインアウトが良くなかったり、相変わらず小倉選手のキックにムラがあったり、そして極めつけは、反則の多さですかね。結局、いいところで、ラインオフサイドやハイタックルでリズムを作れなかったというのがありました。いい試合だったのに、なんかまったりとした感じだったのは、規律の部分だったような気がします。フォワードも強くなって、バックスのスピードも申し分ないんですけどね...。
トップリーグ 2020 第4節
 ということで、17対33、普通で言ったらNTTコムの快勝なんでしょうけど、ホント、ピッとしてなかったんだよな...。
トップリーグ 2020 第4節
 チームとしての目標、意識を統一するところからですね。選手が同じ絵を見ながらプレーしているようには、見えませんでしたね。選手は補強してよくなったけど、チームとしては、昨季の規律の高いリコーの方が上のような気がしました。
トップリーグ 2020 第4節
 この日は、勝てなかったけど、まだまだ、シーズンは終わっていないので最後まで頑張ってほしいな、応援してますからね。

鼻毛抜き2020/02/08 07:03

 以前、テレビで見て、一度トライしてみたいと思っていた「鼻毛脱毛」、青森煮干ラーメンの長尾に行こうと都営新宿線の小川町駅で降りたら、駅のコンコースで見つけたのでトライしてみた。
鼻毛抜き
 所要時間3分程度なので、時間もあんまりかかりませんでしたしね。ちなみに、この壁の向こうにイスが3席。確かに、施術はあっという間でした。
鼻毛抜き
 罰ゲームじゃないですよ~。
鼻毛抜き
 こんな感じで、棒の先にワックスをつけ、それを鼻の穴に入れて鼻毛を取ります。これを左右3回ずつ、1回目は軽い衝撃がありますが、2回目以降はたいしたことありませんでした。ごっそり抜けましたよ...画像でお見せできないのが残念です。仕上げは、毛抜きで細かい鼻毛を抜いてもらいました。ちなみに、鼻毛を短く切ったりと手入れすると綺麗に取れないんだそうです。
 脱毛した鼻の穴もお見せしたいのですが、これもNGですよね...ちなみに、3週間くらいで伸びてくるのでお手入れするならまた来てくださいって言われました。何度が繰り返していると、毛根が小さくなって鼻毛が細くなってくるそうです。

 さて、1ヵ月後どうなってますかね~。

あたった2020/02/09 07:42

 三ツ沢でのリコーブラックラムズとNTTコミュニケーションズシャイニングアークスの試合の日、リコーテントでスロットのイベントにチャレンジ。自分は、ラムまるくんのフラットポーチ...
あたった
 友人は、ぬいぐるみを当てました。ラムまるくんのぬいぐるみカワイイでしょ。で、交換して、ラムまるくんぬいぐるみを家にお連れしました。
あたった
 この日は、先日買った新しいリコーのジャージを着て応援、やっぱり、お腹回りが苦しい...でもカッコいい。
あたった
 この日の試合は、リコーの小松選手のトップリーグ100キャップ目の試合でした 。
あたった
 自分にとっては、選手に声を掛けるきっかけになった選手なので感慨深いですね。小松選手のひたむきで闘志溢れるプレーをみて試合後にどうしてもその事を伝えたくて話しかけたのが、いろんな選手に声を掛けて握手してもらったり、サインもらったり、写真を一緒に撮ってもらうようになったきっかけでしたからね。
あたった
 NTTコムの金選手とも何やら話をしてました。そういえば、お二人とスリーショットで撮った写真もあったな。
あたった
 怪我で試合に出られない時期もありましたが、これからもそのキャップ数を増やすべく、頑張ってほしいですね。

かわいいけど、ふたたび2020/02/10 07:05

 家の近所は、帰宅時間だと売り切れてるので、お昼休みに事務所の下のローソンで買った。

 シナモロールまん、ん~、顔ゆがんじゃってるなぁ...。
かわいいけど、ふたたび
 後ろは、こんな感じ。
かわいいけど、ふたたび
 で、事務所なので、包丁無くて手で割ったらこんなんなっちゃった。中身は白餡、これ、美味しかったですよ、甘すぎずって感じでね。
かわいいけど、ふたたび
 敷き紙のシナモロールのデザインもカワイイ。
かわいいけど、ふたたび
 ローソンさんのページの写真みたいにカワイイお顔のやつが見たいなぁ...。