香港動植物園 ― 2013/04/22 07:42
昨年の今頃にも一度訪れているのですが、香港動植物園に行ってきました。
ビクトリアピーク行きのケーブルカーの駅から歩いていきました。ケーブルカーの駅の裏手にちょっとかわいい感じの花屋さん。
公園の真ん中に噴水があって、周りの高層ビル群との対比もいい感じ。
金融街の高層ビルもこんな感じ。日本で言うと日比谷公園とか、新宿西口公園みたいな感じですね。
キング・ジョージの像。ところでこの方、何した方?
この公園には、鳥の展示と小動物の展示を行っています。ハイイロヅル?名前くらいきちんと覚えてこいって感じですね。
これはわかりますよ、タンチョウヅル。
オシドリ。この鳥、子供のとき好きだったんですよね。よく皇居のお堀に見に行ってました。
ベニイロトキ。スマホのアップグレードでこんな写真も取れるようになりました。赤が綺麗。
この動物園は、猛獣の類はおらず、類人猿と小獣しかいない、プチな動物園です。
こっちを、興味深げに見ているタマリンの仲間。
ナマケモノもいます。ちなみに、類人猿以外の哺乳類は、これとアライグマでしたね。
ゾウガメ!
シファカでしょうか、ダレダレでした。
今年、オランウータンの双子が生まれたということで、一般公開されていました。といっても、マジックミラー越しなので、写真を撮るのも大変。
飼育員にかまってもらって、うれしそう。めっさ、かわいかったです。やっぱり、類人猿は、オランウータンにつきます。
おとうさん?、やっぱり格好いいです。夢はボルネオに野生のオランウータンを見に行くことですからね。
帰りは、エスカレータで下まで。
このくらいの時期に行くと、汗まみれにならなくていいな。