春の訪れ ― 2014/03/18 07:12
やっぱり、旬の食べ物を食べるのはいいですよね。
春なので「菜の花」、もう少し前だと、「ふきのとう」や「たらの芽」なんかも旬ですね。そして、もう少しすると、「たけのこ」なんかもいいですねぇ。「菜の花」、色といい、ほんのり苦くて、ほんのり甘い好きな味です。

野菜中心のメニューだと、食べた後、すっきりします。それも、好き。
最近の奥様のブーム、野菜たっぷり和風カレーうどん。このときは、あいにくうどんがなくてそばだったんですけど...ちなみに、自分はカレーそば派ですけど。
何でも、朝の連続テレビ小説がこのメニューを作るきっかけになったそうです。

日曜日、奥様と散歩していて、「春の訪れ」を実感。川沿いの桜並木にすでに花が...「カンヒザクラ」です。他の桜はまだ蕾でしたが、この桜、調べたら、旧正月あたりから咲くそうですね。

築地まで歩いて、高速の上の小さな公園で、桜が満開でした。

木の下にネームプレートがありました、「カワヅザクラ」。

静岡県の河津町の並木が有名ですよね。この時期が見ごろです。
マンションの敷地にある桜の蕾も、もうそろそろな感じになってます。待ち遠しいですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。