ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑 ― 2018/11/30 07:03
最近この手の動物関連の薀蓄というかトリビア本、流行ってるな...なんていってる自分も最近よく読んでるかも、まぁ、元々生き物が好きだってこともあるんだけどね。
ということで、「ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑」を読んだ。
![ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑 ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2018/11/25/51c281.jpg)
図鑑というタイトルの通り、ぬまがささんのカワイイイラストで、98種類の生き物たちの表と裏の顔を紹介しています。
表紙にもあるけど、ゴリラが繊細だとか、パンダが実は肉も食べるとか(まぁ、クマですからね)、おしどり夫婦で有名なオシドリが毎年相手を変えるとか(ちなみに、オシドリって最近はそんなにポピュラーじゃないみたい、うちの息子、知らなかったもんな)、自分はすでに知っていた情報の方が多かったけど(だから、生き物好きって行ってるでしょ)、ぬまがささんのイラストがカワイくて楽しんで読めました。
ぬまがささんのTwitterとブログも、面白そうだからフォローしてみることにしました。面白いネタがあったら、ここでもお知らせしようかな...。ちなみに、ぬまがささん、Twitterで動物トリビアのイラストを発表していて、それをまとめた本が出版されたんですよね、これもトリビアかな。
ということで、kindle unlimitedいい感じで楽しんでますよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。