香港ラグビー プレミアシップ 2013-2014 第4節 ― 2013/10/27 11:36
King's park sports groundに行ってきました。
今週で4節目、今日は地元Tigers対Valley。Tigersは開幕から3連敗中、地元なんでがんばってもらいたいんですけどね...。
Valleyのトレーニングジャージが黒を基調としたもので格好よかった。試合ジャージより格好いいかも。
試合開始、Valleyのファーストジャージ新しくなってました。TSUNAMI社のジャージでチームカラーの赤なのですが、東芝のジャージみたいです。Tigersは黄色なので、NTTコムかな...。
TSUNAMI社は日本ではなじみがないですが、ここ香港では、ナショナルチームのジャージを提供しているKUKRI社とともにメジャーです。
試合は、昨年プレイオフのチャンピオンのValleyのペース。
Valleyはバックス陣が充実しています。オフェンス時のラインのスピードがいいのと、ディフェンスも前でとめてました。トライは、バックスの鋭い縦への切れ込みにTigersがついていけなくて裏に出られてのトライがほとんどでした。
Tigersもチャンスはあったんですけどね。バックスのラインにスピードがないのと、フォワードのサポートが遅すぎてなかなかトライまでいけません。
タックルも良くなかったですね。Valleyのバックスのスピードもあるのですが、あまりにも簡単に抜かれてました。
スクラムは良かったのですが、ラインアウトの正確性がかけていたこと、モール、ラックで完璧にValleyにおさえられてました。
奪ったトライは、スクラムハーフからのキックを、香港代表のRowan Varty選手がチェイスしての技ありのトライだけ。
先日の筑波同様、個々に良い選手がいるのにトライまで持っていけない、攻め手が無いTigersでした。ハーフのAndrew McCulla選手が始終声を出して、闘志あるプレーを見せてくれてたんですけどね...。
一方、最初に書いたようにValleyは良かったですね。特に香港代表のSalom Yiu選手は人に強くて、かつ、走りがシャープでボールを持つと必ずゲインしていました。
結局、Borrelli Walsh Tigers19-35WhichWay Valleyという結果でした。Tigersは開幕4連敗、来週は今期調子の上がらないScottish戦、早く1勝できると良いのですが...。
香港もだいぶ涼しくなってきました。気象台の発表だと22℃なのですが、体感ではもっと低い感じ、そろそろ、上着を持って観戦しないとダメな感じになってきました。