水中ポンプ交換 ― 2016/05/27 07:02
またまた、AMAZONさんから荷物届いた。

今回は、水中ポンプ、買った理由は下の方に。

新品は良いよね~。でも、すぐ汚れがついちゃうんだけどね~。ところで、ジョイント用のゴムパイプの形、変わったような気がする。

今回は、交換用の水中ポンプだけでなく、水槽の中に水流を作るためのポンプも買いました。エーハイムのコンパクト300、小型水槽用のポンプですね。

今回は、水槽内にゆるい水の流れを作るためなので、これでいいかなぁと。

こんなに小さいのに、水量の調整ができるようになってます。赤丸の中のレバーを動かすだけ、+が260ℓ/ hr、-が130ℓ/ hrと変化させることができます。

ということで、準備もできたので作業開始。

ポンプ部分をバラして...

上の写真と比べると、違いが分かりますよね?ラベルがはがれてます。

交換の原因はこれ。インペラーの羽が1枚折れてなくなってます。これのせいで、大きな音がしてたのを息子に指摘されたのが今回の交換の理由。セットしたのが4年半前、意外に早かったかも...それにしても、何で折れちゃったんだろう?

セットは簡単、ジョイント用のゴムパイプで繋いで完成。

新しい機器、気持ちイッすね~。

エーハイムのポンプは、こんな感じでセット。水流はとりあえず中ぐらいにしておきました。

さて、水流の効果は如何に?ディスクコーラルの調子上がるかな?
今度、また報告しますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。